※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

冬の夜、エアコンの使用について悩んでいます。9ヶ月の子供がいて、現在はエアコンを夜は消し、朝方に再稼働させています。寒さや乾燥が気になりますが、皆さんはどうされていますか。

冬の夜寝るときのエアコンはどうされていますか?
もうすぐ9ヶ月の子がいます

今、半袖肌着+薄手のパジャマ(長袖肌着のときも)+スリーパーを着てガーゼケットと薄めの毛布で調整しています

エアコンは夜は消し朝方つくよう設定して寝ています
夜中寒くないか心配ですが夜泣きがない限りは私も寝てしまっているため気づけずいます(ぐっすり寝ているから大丈夫?😅)
できれば乾燥が嫌なのでつけたくはないのですが、みなさんはずっとつけていますか?

コメント

deleted user

室温によりますが、20℃くらいになるように朝方エアコンが入るようにタイマーつけてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    加湿器もつけてますよね?

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    加湿空気清浄機をつけてます。

    • 11月26日
ままり🔰

最近、朝方タイマーでエアコンつくようにしてます!加湿器は絶対つけてます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!

    • 11月26日