コメント
はじめてのママリ🔰
もう子供達ちょっと大きいので前の話ですが、うちの子達も完ミ少食で3キロオーバーして産まれたのに3ヶ月から特に体重停滞して5ヶ月で6キロほどになったところから7ヶ月で更にちょっと減って成長曲線はみ出すような子達で。
ミルクは3ヶ月頃最高120とかだったのが、5ヶ月頃には1回50ミリとかになって。
もう5ヶ月とかも時間で2時間半おきに100ミリ作って50ミリ飲んだら30分遊んで残りを温めてまた口に突っ込んで飲まなければ捨てる、風呂のあとは2時間後に寝てる時も3時間おきに泣いたので体重かせぎにあげてました。
それでもはみ出しましたが😂うちの地域そのへん健診なくて何も言われず少しくらいはみ出るお友達も他にも居たりして。
結局1歳頃でも4時間飲まず食わずで最高160でした。
今度はご飯も食べないし、もう体重すれすれをその後もちょこちょこ口にパンとか突っ込む生活続けて。今現在小学生の上の子は嘘みたいにモリモリ食べるようになりましたが。
生後3ヶ月頃から満腹中枢できて5ヶ月頃には遊びのみもひどくなるし、動くようになってどんどん体重伸びなくなるので。体重が微妙ならちょこちょこ飲みとかさせてっててもいいかもですね。
なつみ
3か月の早産で産まれた息子がいます。
6か月ごろ(修正3か月ごろ)から遊び飲みが始まり、ぜんぜんミルクを飲んでくれなくなりました。
その時期は、1回量40~120ml、1日10~12回でしたね。それで何とか1日600~700ml飲ませていましたが、飲んだミルク量より捨てるミルク量の方が確実に多かったです💦。
欲しがるまで待ってみたら10時間以上泣かず、それから飲ませたら泣きすぎてぜんぶ吐き戻してしまい(もともと吐き戻しが多い子でした)、1時間~2時間半毎に様子を見ながら、夜中も起こしてあげていました。
ミルクの銘柄を変えたり、ミルクの温度を調整したり、哺乳瓶を変えたり、飲む場所を変えたり、飲んでもらうためにいろいろとやりましたが、結局うとうとしているときがいちばん飲めたので、一時期は寝かしつけとミルクがセットで、1回のミルクに1時間以上かけることも多かったです。
本当にツラくて、ミルクの時間がストレスでした…。
早産だったので1か月毎に小児科のフォローアップ検診に通っていましたが、主治医より、
・おしっことうんちが出ていて機嫌が良ければ大丈夫
・この子のペースに合わせてあげて
・赤ちゃんはお母さんの笑顔が大好きだから、あまり思い詰めずに育児を楽しんでね!
と言ってもらい、そこから1回のミルクにかける時間は30分以内と決めて、飲まないときには、今は飲む気分じゃなかったのねー、とすぐに下げて、時間を空けてまたチャレンジするようにしました。
その後、少しずつ起きている時間に飲めることが多くなり、8か月半(修正5か月半)頃には、1回量100~140ml、1日5~7回でトータル650~750mlと、だいぶ落ち着きましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇♀️- 11月26日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!!😭