
水仕事が多く、剥がれにくいあかぎれ用の絆創膏を教えてください。キズパワーパットはすぐ剥がれてしまいます。
本当に剥がれにくい絆創膏のオススメ教えて欲しいです。
あかぎれ(関節用)です。
水仕事が多くてすぐに剥がれてなかなか治りません😣
キズパワーパットも手を2回洗ったらもう剥がれてきてます。
何回か買ったのですが、高いのでもう買いません💦
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
液体絆創膏はどうですか?
水仕事の程度によって、ちょいちょい塗り直す必要はあると思いますが🤔
ただ、しみるんですよねー😅
面倒ですが、ニトリのフィットする使い捨て手袋もいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰
ケアリーヴは綺麗に貼れたら本当に離れないです!ちょっと高いですが!
息子は4歳ながらにケアリーヴしかイヤ!剥がれるもん!と言うくらい剥がれません。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ケアリーブの治す力の防水も気になっていたんです。
試してみます!- 11月26日
はじめてのママリ🔰
液体絆創膏使ったことないのですが、剥がれませんか?🤔
あと乳児がいるので、液体系は大丈夫かな…?とちょっと心配でして💦
はじめてのママリ🔰
絆創膏のように食器洗い一回で剥がれるってことはなかったです🤔
だんだんとふやけてきたりはしますが。
水仕事の程度と頻度次第だと思います😅
乳児に大丈夫かはわからないのでやめていた方がいいですかねー。
あかぎれの場所によりますが、指先で絆創膏をくるっと巻く感じだと、ケアリーブも剥がれたので😓
はじめてのママリ🔰
水仕事の頻度が多くて😣💦
手袋もしてるのですが、どうしてもササっと洗う時とかは素手でやってしまって…
ウチの子今絶賛何でも口に運ぶ期なので、もし知らぬ間に落ちて食べちゃったら…とか悪く考えてしまって…
液体絆創膏めちゃくちゃよさそうなんですけどね…
あかぎれの場所は第一関節と第二関節です。
少し前に爪が剥がれた時に私も指先にケアリーブしてましたが、ほんっとにすぐ剥がれて難儀してました😥
はじめてのママリ🔰
絶対落ちないとは言えないですよね😓
しかも、感覚的には瞬間接着剤を塗ってるような感じで、結構しみます!
第一関節だと、スポッと抜けるように剥がれますよね?😱
使ったことはないですが、写真のやつはいいそうです。
あと、高いんですけどオプサイトのロールで保護したら剥がれにくいんですが…。
医療用しか使ったことないのですが😅