
コメント

ままり
あると便利だと思います!
自分の薬のこと、子どもの薬のことも分かるようになるのは大きいですね😊
うちの会社はかなり資格手当が出るのでそれもありがたいです。
デメリットは何が不安ですか?

いる
メリットは
薬や体のことが
一般の人より詳しくなって、
お家のお医者さんみたいになってます。
働くデメリットは、
土日、祝日、盆正月
お休みがシフト制なので
旦那の手助けがないと
子供が小さいうちは
難しいですね
ガッツリ働くなら🤣🤣
ままり
あると便利だと思います!
自分の薬のこと、子どもの薬のことも分かるようになるのは大きいですね😊
うちの会社はかなり資格手当が出るのでそれもありがたいです。
デメリットは何が不安ですか?
いる
メリットは
薬や体のことが
一般の人より詳しくなって、
お家のお医者さんみたいになってます。
働くデメリットは、
土日、祝日、盆正月
お休みがシフト制なので
旦那の手助けがないと
子供が小さいうちは
難しいですね
ガッツリ働くなら🤣🤣
「資格」に関する質問
母親が余命宣告を受けました。今秋まで持つかどうかと。私は母親に4年会っていません。子どもも会わせてません。4年前に精神を病み体調を崩し、私が病院に連れていき入院しましたが、電話で責められ罵倒される電話が続い…
育休手当の申請むずくないですか!? わかる方教えてください!! 会社に書類書いて送ってもらったら出産日、出産予定日や私の住所全て間違えて書いて送られてきました。 しかも字がめちゃくちゃ汚く数字の7を無理やり4…
育休手当の申請むずくないですか!? わかる方教えてください!! 会社に書類書いて送ってもらったら出産日、出産予定日や私の住所全て間違えて書いて送られてきました。 しかも字がめちゃくちゃ汚く数字の7を無理やり4…
お仕事人気の質問ランキング
こぐま
コメントありがとうございます🥺
確かに実生活にも薬の知識は役に立ちそうですね!
デメリットは、
土日祝日が出勤や長期休みの時とかも働くので子持ちには難しいと見かけたり、
あまり稼げないや、持ってても自覚を活かせてないなど見かけるので実際どうなのかなと思って💦
ままりさんは、ドラッグストアで働きながら資格取得されましたか?
こぐま
すみません、自覚→資格です🙇♀️
ままり
たしかに小売なので固定休みは難しいですね😣
でもそこは企業によりけりです!私は育児制度利用で日曜日固定休の6時間勤務ですし、パートさんも自由に休みと時間決められる区分がありますよ!
大手は資格手当が時間給+50円しかないとかも聞くので…よく調べてからの方がいいのは事実ですね😭
私は働きながらです!子ども産む前でしたが、4ヶ月勉強しました。子持ちのパートさんもバンバン取得してますよ😊
ままり
資格活かせないも企業や店舗によって大きく変わると思います😣
セルフで売れればいいと思う店舗、ガンガンお声がけする店舗など結構いろいろですね…
今いる店舗はお声掛け重視なので資格活かして仕事してると言えると思います🤔
こぐま
やはり、固定休みは難しいですよね💦
資格手当はしっかり調べた方が良さそうですね!!
ままりさんの働いているとこが気になります🥹笑
働きながら4ヶ月は凄いですね👀👏🏻
今テキスト読んでいても薬の名前が訳わからずで😅
全部覚えるのは無理だ〜ってなってるとこです😂
登録販売者は資格取ったとしてすぐに働かなくても、いずれ子供が少し手がかからなくなったら歳いっても活かして働ける仕事ですかね、、?🥺
なんだから色々聞いてしまいすみません、、🥲
ままり
いえいえ!いくらでも聞いてください☺️なかまふやしたいです!
私のところは埼玉県でめちゃくちゃ見かけるチューリップのやつです🤣
働きながらだと社内でやってる勉強会に参加できるのでラッキーでした!独学なら無理です😂
先にとってから後で働く、できると思います!
ただ実務経験の要件を満たさないと"管理者"になれないので、即戦力が欲しい!みたいな店舗で働くのは難しいです😣
でもパートの募集かけたら管理者じゃないけど登販持ち来た!となったら重宝されるのは間違い無いです⭕️
現在では店に登録販売者(管理者)がいれば営業できます。
でも今後、休憩時間になると店にいない=良くないから2人以上常時必要になりそうなんです…
だからいくらでも登録販売者はいて欲しいはずです!
こぐま
ありがとうございます🥺
埼玉県なのですね!わたしは愛知県なので知らないドラッグストアかもです🫣
社内勉強会あると助かりますよね🥺
なるほど🧐やはり実務経験積んでから管理者になれるんですね!
確かにこの先、コンビニでも薬を置く時代って言われていますし、登録販売者の需要は上がりそうですよね🤔
登録販売者として働くか働かないかは今後まだ分かりませんが、
持っていて損は無さそうだなってままりさんのお話を聞いて感じました🥹
隙間時間を使いながら、資格取得に向けて勉強したいと思います!
お忙しい中、色々と教えて頂きありがとうございます😭🙏🏻