お金・保険 息子がADHDと診断され、医師から投薬を勧められました。保険について、ADHDの診断があると加入できない可能性があるのでしょうか。 連投すみません。息子にADHDの診断が降りて、 医師の方から数値が高すぎるので高校生までは投薬してあげたほうがいいと言われました。 今入ってる保険が、coopのJ2000と終身ですが、 保険屋の友達の旦那に、以前ADHDと診断されたら保険入れないから変えたほうがいいと言われました。。 投薬してなくても、ADHDというだけで保険って入れなくなるものなんでしょうか? 最終更新:2024年11月26日 お気に入り 2 保険 旦那 息子 友達 はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 7歳) コメント 退会ユーザー 入れないというより 金額が高くなったり 入れる保険が減りますね。。 J2000は30歳まで保障されますよね 11月26日 退会ユーザー 投薬してない場合のほうが 入れる保険は多いと思います、、 投薬している療育手帳持っている だと項目にチェックするとこが あったりするのかなと 11月26日 はじめてのママリ🔰 J2000は30歳までで、J1000と違い、加入後に申告しなきゃないような障害が出たとしても、申告なしで30歳以降、大人の保険のどの好きなコースにも移行することができると言われました。 11月26日 はじめてのママリ🔰 入れない、ではなく、高くなったり…ですよね。。 実際見直したほうがいいのか、悩みますが、もうすでに診断出てる以上どうにもできないような… 11月26日 退会ユーザー それならそのままのほうが いいような。。 私の子は療育手帳持っていて お薬も飲んでいますが、 当時何も入っていなくて 今もコープのj1000のみです。。 大人になってから 考えてもらうしかないのかなと 思っています 保険も変わると思うので 11月26日 はじめてのママリ🔰 友達も、保障内容あまり良くないから自分のとこの朝日がおすすめ!としか言わなくて、終身医療なのか、生命保険なのか、医療保険なのかすらわからず…。😅 ほんとに件数取りなんじゃないの?ってくらい…。 ADHDだから手厚いのがいい!といっても、あれこれかけたところで、保険貧乏なりそうで、笑 診断書は貰ってないけど、チェックシート出して分析結果が出た段階です。 今加入してる終身は、終身医療だけど、、18歳までは医療費無料だし、J2000もなら子供のうちは十分何があっても余るくらいかなと… 終身生命とかってなると、確かに今からかけた方いいかもだけど、すでに病院行ってる時点で、大人になってからでも…と思い😣 11月26日 退会ユーザー 自分のとことは、、 働いているんでしょうか?💦 それは信用しないほうがいいかと😫 なりますよ😭私は自分の保険 見直しました😔👏 とりあえずnisaでお金貯めます 発達検査しただけということですよね? そう思います、、 通院してる時点で 変わりないですもんね。。 11月26日 はじめてのママリ🔰 友達の子供がADHD自閉症で、 その旦那様が朝日生命らしいです…なので同じADHDだから!みたいなのがすごくて… 朝日生命で稼いで2,3年ってとこですかね…。 結局、保険屋さんって数取らないと給料も増えないって聞くし…😅信用できませんよね😖 友達もくせありですけど、旦那さんが更に癖あって初対面でもすごい馴れ馴れしいし話してても割り込んでくるような…関わりたくないのもあります😭 私も、パートで今新しいところ入ったばかりなので健康診断受けたら保険見直す予定です😥 そうなりますかね?学校からの要望で病院受診し、発達対人特性評価というADHDスケールで、%値で出してもらいました。薬の服用と聞いて抵抗する人もいるけど息子の場合MAX値なので薬の服用はしてあげなきゃ…と言われました😣 ですよね…今はまだ見直す気ないよーで友達にはやり過ごしてみようと思います😥 インスタのDMから連絡来たのに、LINEでも来て、正直ちょっと…引いてます😅 11月26日 おすすめのママリまとめ 旦那・友達・飲みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
退会ユーザー
投薬してない場合のほうが
入れる保険は多いと思います、、
投薬している療育手帳持っている
だと項目にチェックするとこが
あったりするのかなと
はじめてのママリ🔰
J2000は30歳までで、J1000と違い、加入後に申告しなきゃないような障害が出たとしても、申告なしで30歳以降、大人の保険のどの好きなコースにも移行することができると言われました。
はじめてのママリ🔰
入れない、ではなく、高くなったり…ですよね。。
実際見直したほうがいいのか、悩みますが、もうすでに診断出てる以上どうにもできないような…
退会ユーザー
それならそのままのほうが
いいような。。
私の子は療育手帳持っていて
お薬も飲んでいますが、
当時何も入っていなくて
今もコープのj1000のみです。。
大人になってから
考えてもらうしかないのかなと
思っています
保険も変わると思うので
はじめてのママリ🔰
友達も、保障内容あまり良くないから自分のとこの朝日がおすすめ!としか言わなくて、終身医療なのか、生命保険なのか、医療保険なのかすらわからず…。😅
ほんとに件数取りなんじゃないの?ってくらい…。
ADHDだから手厚いのがいい!といっても、あれこれかけたところで、保険貧乏なりそうで、笑
診断書は貰ってないけど、チェックシート出して分析結果が出た段階です。
今加入してる終身は、終身医療だけど、、18歳までは医療費無料だし、J2000もなら子供のうちは十分何があっても余るくらいかなと…
終身生命とかってなると、確かに今からかけた方いいかもだけど、すでに病院行ってる時点で、大人になってからでも…と思い😣
退会ユーザー
自分のとことは、、
働いているんでしょうか?💦
それは信用しないほうがいいかと😫
なりますよ😭私は自分の保険
見直しました😔👏
とりあえずnisaでお金貯めます
発達検査しただけということですよね?
そう思います、、
通院してる時点で
変わりないですもんね。。
はじめてのママリ🔰
友達の子供がADHD自閉症で、
その旦那様が朝日生命らしいです…なので同じADHDだから!みたいなのがすごくて…
朝日生命で稼いで2,3年ってとこですかね…。
結局、保険屋さんって数取らないと給料も増えないって聞くし…😅信用できませんよね😖
友達もくせありですけど、旦那さんが更に癖あって初対面でもすごい馴れ馴れしいし話してても割り込んでくるような…関わりたくないのもあります😭
私も、パートで今新しいところ入ったばかりなので健康診断受けたら保険見直す予定です😥
そうなりますかね?学校からの要望で病院受診し、発達対人特性評価というADHDスケールで、%値で出してもらいました。薬の服用と聞いて抵抗する人もいるけど息子の場合MAX値なので薬の服用はしてあげなきゃ…と言われました😣
ですよね…今はまだ見直す気ないよーで友達にはやり過ごしてみようと思います😥
インスタのDMから連絡来たのに、LINEでも来て、正直ちょっと…引いてます😅