※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

育休前に発生した給料が10万円で、社長から控除が少ないため名前と住所だけ書けば良いと言われましたが、生命保険の記入は必要ないのでしょうか。

今年育休前に発生したお給料は10万ほどです。

社長からほとんど控除額?ないから名前と住所だけ書けば良いと言われましたが、生命保険など書いても意味ないのでしょうか?
いつもは給料や国民年金などはがきがあって書けるものは書いています。

コメント

はじめてのママリ🔰

税扶養内の金額だと控除するものがないので、控除証明書を出しても意味はないです💡

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    生命保険料とお給料の金額が関係あったんですね💦

    • 11月26日
ばいきんまん

10万だと所得0なので、0-生命保険をしても0のままなので書かなくていいです!!
旦那さんの方に書いたらいいですよ!!

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    所得0になるんですね💦生命保険は別で戻ってくるのかと思っていました💦

    • 11月26日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    戻ってきませんよ!
    所得が少なくなるので税負担が少なくなるだけです!

    • 11月26日