

はじめてのママリ🔰
絶対あげません
ブチ切れます
部屋を真っ暗にして
泣いてもあげません

ママリ
私だったら泣いても喚いても歯磨き後で寝る前ならあげません😂
一回あげちゃうと当たり前にもらえると思っちゃいそうです😅
代わりにお茶とか水とかで納得してもらいます!
どうしても夕飯後お腹空いちゃって寝る前にそうなるなら歯磨き前にあげるとかのが歯磨き2回とかの手間はかからなそうですね😅
-
はじめてのママリ🔰
一度、歯磨きは一回になったのですが、夜中に起きるほど足りなかったみたいでけっきょくどっちもどっちでした💦ちょっと本気で考えます🔥
- 11月25日

ママリ
泣いてもあげません🥹
一度あげると、泣いて粘ればもらえるって覚えちゃうので、あげません🥹

⋆͛🦖⋆͛ママ
寝る前にお腹がすいちゃうなら
歯磨きの前にゼリーあげちゃいます😊

はじめてのママリ🔰
どうせあげるのであれば、ですが歯磨きする前に食べさせたり飲ませるですかね💦
お腹が空いてるのだと思うので、ご飯を少し多めにあげるとか、ご飯+バナナや果物をつけるとか。
うちは薬飲ませるために長期で一口ゼリー毎日あげてましたがお医者さんには問題ないと言われてました
あとは、バナナ、ゼリー、野菜ジュースの中で一個ね!と言って選ばせたりとか
うちは2歳である程度言葉わかるので、そんな感じでやりますが
それでも食べる!となればまた食べたら歯磨きだよ!といって付き合いますかね
でも電気を消してもう寝る体制だったらどんなに泣こうが食べさせません、、
いつか諦めると思いますし、泣き疲れて寝るかなぁと。
うちはお水とかで紛らわせます
-
はじめてのママリ🔰
ご飯の時だとまた欲しがりそうなので、お風呂の後くらいにしようと思います!
言葉がまだわからないので
選べないですね😭
言葉が分かるまでかなと思ってやってはいたのですが…
水分はイヤイヤというので、どうにか試行錯誤してやってみます🔥- 11月25日

🧸りっちゃんママ🔰
面倒くさすぎるけど、ぐずられるのも苦痛なのでギャン泣きする前にあげます💦ただ、泣けばもらえると言う誤学習になるのは避けたいので、歯を磨く前に食べるか歯を磨いた後に食べるかなどしっかり言い聞かせて行うのがいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
私もギャン泣きが苦痛なんです😭
ちゃんと、言い聞かせる事ですよね!!

ゆいたろう🌸
2歳前のお子さんなら
あげちゃいます🥹
夜結構続くようであれば
歯磨き前に一口ゼリー1つ
とか😊
歯磨きまたするのは
大変ですが夜にギャン泣きは
参ってしまうからあげる派です🙋🏻♀️´-
-
はじめてのママリ🔰
まだ口で言っても、歯磨きの意味も分かってないんです😭
分かるようになるまでの我慢かなと思ってあげてます😭
ほんとにお腹空いてたら寝れない気持ちも分かるし、
私もギャン泣きされるのが苦痛なんです😭
心強いコメントありがとうございます😭🌈- 11月25日
-
ゆいたろう🌸
寝る前はダメなんて言葉が
通じないから無理ですもんね😭
言葉通じる6歳ですら
夜たまにお腹すいたと
ギャン泣きしてます😂
寝る前まで本当に
お疲れさまです🩷😭
ですが1番可愛い時期
ですから少しくらい
夜食べさせるのは
問題ないと思いますよ✨- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭🌈
言葉が分かるまで闘います🥲- 11月26日
コメント