
コメント

はじめてのママリ🔰
それくらい全然いいです!
何が嫌ですか😳?

べあ
私の場合は、ゲームの画面を見せてたりしてないか、週2回のジムがどのくらいの時間なのかにもよりますね、、
-
はじめてのママリ
ゲームもするし、パソコンとスマホで株とかもするので、基本「ながら」なんですよね- 11月25日

CHANMI
飲みに行ったり遊び呆けてる訳じゃないので良いんじゃないかなと思いますが、イラっとする時ありますよね🥲
うちの旦那は育休になった途端外出ばっかりしてたので流石にキレました笑
だったら働いてくれと。
-
はじめてのママリ
イラってしちゃいます。
それはキレますね。
遊ぶための休みじゃないんだよって😠- 11月25日

ママリ
ママさんも週に2回2時間くらいカフェとか行ってみたらどうですか!?
私もその立場ならうまく休めないですし任せるのは不安なので気持ちわかります。なんでお酒飲んでんの?は?ジム?ってなります😂

はじめてのママリ🔰はちころ
ご飯してくれるだけでも一つ仕事減ったわー。と思いますね
ご飯作りが1番嫌いなので、家事の中で🥲
ながらでもしてくれないよりマシかなーと思ってしまいます、、

はじめてのママリ🔰
育児全くしないなら「育休だよね?」ってなるけど育児もまぁまぁしてくれてて、ご飯も作ってくれるならそのくらい何も思わないです💦ご飯作り以外の家事と育児にどれだけ協力してくれてるか次第ですかね🤔一人の時間が欲しかったら「わたし今からカフェ行ってくるね〜」って言って出かければいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
まっったく家事と言うか自分のことすらしてくれない旦那なので 育休も取れますが 取らず仕事行ってこいと毎回言っています 😂
してくれる旦那さん羨ましいです 😭
ですがそーゆー事ではないですよね💦
週2にジムへ行っているから
私も週2、無理なら1でも息抜きしていいか聞いてみてはどうでしょうか ?
お子様からも旦那様からも少し離れたら気持ち楽になるかもしれないです 🥲

はじめてのママリ
アドバイスありがとうございます!(´▽`)
少し心広く考えます。

はじめてのママリ🔰
ご飯作ってくれてるなら十分です!
はじめてのママリ
私は休むのが下手なのかひとり時間が少ないのに旦那ばっかり…と思ってしまいます。
旦那が通信大学通ってて、もうすぐ長めの休みになるからゲームし放題だなって。
頼めばひとり時間作ってくれそうですが、頼まなければ言ってくれないです。
息子は可愛いし、楽しく育児してますが、たまにはひとりになりたいし、イライラもします。