
コメント

まぽ
すでに、ママ・ママ以外の見分けがついているんですね!素晴らしい!きっとかしこいんですよ😄
うちも3〜4ヶ月から人見知りありました!1歳になってから少し落ち着いてきたかな…?っていう感じです。1歳5ヶ月の今も、久しぶりに会う祖父母の抱っこは泣いて嫌がります😅
ママの抱っこしか受け付けない=ママとしっかり愛着形成ができているということなので、自信持ってください💓
まぽ
すでに、ママ・ママ以外の見分けがついているんですね!素晴らしい!きっとかしこいんですよ😄
うちも3〜4ヶ月から人見知りありました!1歳になってから少し落ち着いてきたかな…?っていう感じです。1歳5ヶ月の今も、久しぶりに会う祖父母の抱っこは泣いて嫌がります😅
ママの抱っこしか受け付けない=ママとしっかり愛着形成ができているということなので、自信持ってください💓
「友達」に関する質問
今年30歳になる年なんですが 大学生の頃から続けているインスタを いつまで続けるんだろうと思ってきたのですが 同じくらいの年齢の方、利用されてる方が多いですか? (見る専でなくて友達と繋がっているアカウント) …
旦那と口論です。。 今日子どもが友達とお祭りに行くということで、21時には帰る約束をしました。小4で、近所のお祭りです。 実際帰った時間は21時8分でした。 帰った時、子どもは走って来たようだったので、約束を守ろう…
昔々は週末になれば友達と集まって 飲んで食べてしゃべり倒して騒いで〜… そんな日々を送っていたなぁ。 楽しかったなぁ。 あの頃はあの頃で悩みも たーくさんあったけど そんな日々が懐かしいーー🌻 (ほろ酔い😂)
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そう言って頂けて嬉しいです☺️
1歳になるまではずっとママ以外の抱っこだと泣いちゃってましたか?💦
まぽ
ずっとママ以外だと泣いてました!
今でもパパの抱っこを嫌がるときがあります😅
大変ですけど、子どもにとってママが安全地帯になっているので良いことですよね💓