
家事が進まずストレスを感じています。下の子が泣いていて、上の子は私と一緒に遊びたがりますが、二人で遊ぶことは嫌がっています。パパがいても子どもたちはパパの方に行きません。どうしたらよいでしょうか。
家事が進まずストレスです😩
洗い物も洗濯物もしたいのに下の子はずっと泣いてます😭上の子もついてきます😔
でも2人で遊ぶのはイヤみたいです。
私と一緒に遊んだり私が隣に座っている状態でテレビが見たいそうです😮💨
パパがいても誰もパパの方には行こうとしません。
嫌いなわけではないのですが…
何も進まずストレスです💢😫
どうしたらいいんでしょうか?
- はじめてのままり(2歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ゆゆ
うちは家事はパパに任せるか
便利家電を買いました!
ドラム式洗濯機と食洗機任せ、残りは子供寝かせた後にしてます~
寝落ちしたら朝にすることも!
もう割り切って家事は適当です!
はじめてのままり
回答ありがとうございます😭
乾燥機つき洗濯機と食洗機、持っていますが、
鍋やフライパンなどの入れられない洗い物を洗いたいのですが、それもできなくてといった状況です😭
洗濯物も乾燥してはいけない衣類とわけてダメな物は浴室乾燥するためお風呂場に干して…としたいところなのですが進まずといった状況です😭
はじめてのままり
寝かせた後にしてるんですね🥺
大変ですね😣
ゆゆ
パパに家事協力してもらうように伝えてみたらどうですかね?