※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が胃腸炎を患い、食欲が戻るまでの期間はどれくらいでしょうか。

3歳の息子、一昨日嘔吐を繰り返し何も食べれず、胃腸炎と診断されました。昨日は元気になり嘔吐しませんでした。少しずつ食べ始めてますが、今日もあまり食べません。とゆーか促して渋々少し何か食べる感じです。食べなくていーなら食べたくないって感じです。胃腸炎の後食欲はどれくらいで戻りますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

嘔吐の回数が多いときは、なるべく
胃を休ませたほうがいいので本人が
食べたくないのであれば、水分が
とりあえずとれていて、トイレもしっかり
出ていたら大丈夫です。
食欲ないときに食べて、また嘔吐となれば
いつまでたっても治らないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嘔吐は全くしてなくて元気です。食欲がどれくらいで戻るのかと思って、、、😅

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今、嘔吐がなくて少しでも食べれているなら
    お腹に優しい物がいいと思います。
    とりあえず3食食べれているのであれば
    2日程度で食欲戻ってくると思います!!
    食欲ないときプリンがいいと小児科の先生に
    聞いたことがあります。
    プリン1個食べれていれば、たんぱく質も
    取れて糖質もとれるからとのことでした。
    体力落ちてるときに大切なのは、糖質も
    とることが大切とのことです。

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    後2日くらいは気長にみていきます!
    早速息子にプリン食べる?と聞いたら、食べたい、と言ってたので買ってきます。
    ありがとうございました!

    • 11月25日