※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校1年生の子どもがいますが、給食で魚の骨が刺さった場合、保護者に連絡しないのが一般的でしょうか。

小学校1年生の子がいます👦🏻


小学校では給食で魚の骨が刺さった場合
保護者に連絡をしないのが普通なんでしょうか ?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は自分で言っていますよ🙂
学校から連絡あったことないですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    刺さって病院で抜いてますか😂?

    • 11月25日
ママリ

私の感覚では、それだけでは、保護者に連絡は入らないかなと思います💦

もしかしたら、連絡帳に記載されるかもしれない、っていう感覚です。
…今までで一度もないですが。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    魚の骨ってささるとめちゃくちゃ痛いですよね😂私は連絡欲しいと思っちゃいます🥲

    • 11月25日
  • ママリ

    ママリ

    電話連絡が欲しいってことですか?
    帰ったら自分で言えるし、小学生は30人クラスでそこまでは難しそうです💦

    私はそんなことで電話されても…って思っちゃいます。
    もちろんずっと痛くて泣いている、とかで連絡きたら迎えに行きますけどね😥

    集団生活なので、それぞれの家庭の意向にそった対応は難しいと思いますよ。

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    幼稚園も1クラス27人でしたが連絡来ました( ᐪ꒳​ᐪ )

    痛くて給食食べれない、
    授業に集中できないなら
    早退させて欲しいです🥲
    我慢して居ても痛みを長引かせるだけなので ...
    魚の骨ってささるとめちゃくちゃ痛いし爆泣き案件ですよ🥹
    もちろん抜く時も🐟

    そんなことで、、と思えるのは凄いです🥹

    • 11月25日
  • ママリ

    ママリ

    幼稚園と小学校は違いますからね🥲
    翌日の授業の準備もありますしねー。

    先生に、次魚の骨が刺さったら連絡ください、ってお願いしておいた方がいいと思います💦
    それか、子供に、魚の骨が刺さったら、先生から家に連絡してもらうように、徹底しておくか🥲

    個別対応は難しいのが学校で、それでも今の先生はかなり個別対応してくれています😥

    • 11月25日
  • ママリ

    ママリ

    もちろん魚の骨が刺さったことはありますが、私も子供も爆泣きしたことないです😭

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    幼稚園では連絡くれることでも
    小学校だと連絡くれ無かったり
    幼稚園と、学校の対応の差がありますよね ( ᐪ꒳​ᐪ )

    連絡帳にかきました 🥲

    さすがに大人は泣きませんが
    👦🏻は爆泣きしてました 😂
    魚の骨がささると長いピンセットで喉の奥までつっこまれて
    オエオエしながら取らないとなのでそれがホント嫌らしくて🌧️

    確かに次の日の授業とか
    なにかとやること多いのは
    分かるんですけど何かあったら
    連絡するのが先生の役目ですからね 🙂‍↔️

    ママリさんのお話、
    参考になりました ‪ ·͜·
    ありがとうございます 🐟

    • 11月25日
  • ママリ

    ママリ

    幼稚園と小学生では、子供の年齢も違いますからね。
    自分のことをちゃんと説明できない幼児とは対応も異なるのは当たり前です。

    魚の骨が刺さらないように、お子さんに食べ方を躾した方が早そうです。
    子供は成長しますからね😌
    自分で対処できるようになります!

    はじめてのママリさんの考え方は、流石に学校に求めすぎだと思います💦

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いやいや、なぜあなたに
    そこまで言われる必要が🥹?

    ありがとうございました
    ありがとうございました
    で終わりでいいじゃないですか、、。

    私は、ありがとうございました
    で終わりにして欲しかったんです。察してください。

    色んな考え方がある中で
    私の考えは違う、おかしいと
    あなたは言っていて自分の考えだけが正しいと主張していますよね、、。頭固すぎる、、、。

    • 11月25日
なあ

刺さって病院にいったとかならもちろん連絡きますがそれくらいは連絡ないです

自分で

今日魚の骨刺さったー

って言ってきます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    魚の骨刺さったーと
    言われてから病院で
    抜くってことですか😂?

    • 11月25日
  • なあ

    なあ

    刺さったら大体はぽろっとなにかの拍子に抜けるけど刺さったままで呼吸できなくなるようなことや泣く程痛がってたりしたら病院連れていかれます。
    給食の魚はそこまで大きなものや抜けなくなるってないですけどねー

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は連絡欲しいと
    思っちゃいます 🥲

    年長の時に魚の骨ささって
    抜けなくて病院で抜きました😭
    めちゃくちゃ長い骨だったので痛そうでした( ᐪ꒳​ᐪ )

    • 11月25日
  • なあ

    なあ


    保育園や幼稚園とは違いますから難しいですよね💦
    わたしはそんなことでいちいち連絡してくるなって思っちゃうのでお子さん思いのすてきなママなんだと想像しました♥️

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    そーなんですよね 🥹
    でも痛みがあるなら早退なり
    連絡なりいつでもして欲しいと
    思います🥹

    そんな優しいお言葉ありがとうございます 😭❤️🤍

    • 11月25日