※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
子育て・グッズ

離乳食を始めて三週間ですが、ホンレンソウ入りのミルクを全く食べてくれません。どうしたら食べてくれるでしょうか。

離乳食が始まってもうすぐ三週間になろうとしてますが、ここ最近、ホンレンソウ入りのミルクが湯を全然食べてくれません。どうしたら食べてくれるのでしょうか?

コメント

すず

食べてくれなくなったものは
一旦お休みして
他のものあげて
忘れた頃にまた出すと
食べてくれるように
なることもありますよ😊

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    忘れた頃に出すんですね〜🧐
    なるほど。ありがとうございます😊

    • 11月25日
はじめてのママリ

ほうれんそう、うちの子も全然食べませんでした😅
かぼちゃで包むようにスプーンに乗せたらたまに食べましたが…
私自身、匂いが気持ち悪くて大人になるまで食べれなかったので気にしなくてもいいと思います😂
それかほうれん草でなく小松菜にしてみたらクセは少ないと思います!

あとはもう少し大きくなったらおやきに混ぜたりしたら食べることもあると思います👍

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    おやき??おやきを作られるのですか??
    そんな手の込んだ事できそうにないんですよね。。。
    全部コープのポーションとか、薬局とかに売ってる混ぜるだけの粉ものでして。。。
    皆さんちゃんと作られてるのすごいです。。。

    • 11月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    たしかおやきミックスなかったでしたっけ?🤔
    裏ごし苦手すぎて、うちもコープめちゃくちゃ活用してました👍

    ある程度噛めるようになったら、とりあえず混ぜ込んで焼いてました!
    ホットケーキミックスにベジタブルミックスとかほうれん草ペースト混ぜてもケークサレ(お食事パウンドケーキ)風でいけます😄

    そしてほうれん草食べれなくても他で栄養とればいいと思います😊
    鉄分はレバーペーストと鉄分ヨーグルトで補えますよ☺️

    • 11月26日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    全然食べてくれなくなってきてて苦労してます😰あんまり噛む事もしなくて。。。中々難しいですね。

    • 11月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    食べない時ありますよね😭
    わかります!私もすごくイライラしてしまってたし態度に出てる時もありました🥲
    しばらくバナナとかぼちゃとうどんくらいしか食べなかった時ありますし、今も野菜とか家だとほぼ食べません😂
    でも早生まれでクラスで2番目くらいに大きいです🤣

    6ヶ月じゃまだミルクも飲んでるでしょうし、離乳食は食べる練習と思って身長体重増えてれば何食べたか気にしすぎなくていいのかなと思います🥺

    とはいえ気になるのもわかるのですが…!
    ベビーフードをいろいろ試してみてもいいかもです。
    アレルギーさえ気をつければとてもいい相棒になるかもです👍

    • 11月27日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    ついに、白ご飯しか食べてくれなくなってしまいました😱
    しかも夜中連日起きて、寝てくれなくなっちゃって。。。
    生まれたての時の頃には戻ってしまっていて。。。泣くわけでわないのですが、暴れたり、ウーウーって行ったりするので、こっちも寝れなくて。。。ここ一週寝不足です。夫は仕事もあるのに。。。
    鉄分が減ってくると夜中起きるようになってしまうとか。。。何かで見たような。。。

    はじめてののママリさんのお子さんのように早生まれでもクラス2番目に大きい子に育つ時いいのですが。。。
    練習として、自分に言い聞かせないとですね😓
    残すの勿体無いとか思って無理やり食べさせるのも良くなかったのかもしれません。。。親の
    自分自身が親に残すと怒られていたのを思い出しました😓

    • 11月28日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    ちなみに、ベビーフード??とはなんでしょうか??離乳食の事ですか??
    裏ごしとか道具、持ってないので、コープの冷凍ポーションとか、ドラッグストアに売ってる、粉ものしか使った事ないのですが。。。

    • 11月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    市販のベビーフード使われてないんですね😳あ、でも粉もベビーフードとも呼びますかね🤔
    ドラッグストアにも売ってますよ!
    瓶詰めだったり、レンチンでもそのままでもあげられるものです。
    鉄分添加されてるものもありますし、味もメーカーによって色々種類あります。
    添加物とか気にしてるのかもしれませんが、食べてくれるならなんでもいいかと🥺(もちろん人によって考えは違うと思いますが💦)

    残されるの苦痛ですよね😵
    白ごはんだけでもカロリーは取れてますよ👍
    赤ちゃんにあげる食事だけで鉄分補給しようとすると大変なので、もし母乳だったらママが鉄分取るのも一つの手かなと。
    あとは粉ミルクを離乳食に使ってみるのも手です。

    泣く子は泣きますし、たまたま鉄分が減る時期に重なったのもあるかもですね…
    近くに離乳食あげるスペースがある児童館や支援センターとかはありますか?
    外で食べさせるのも気分転換になるかもしれません😊

    私も鉄分鉄分と必死になっていたのでとても気持ちはわかります。
    でも過ぎ去って見たら、食べる時は食べるし食べない時は食べないんですよね。

    • 11月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    面倒な時はレトルトのを食べる分だけ取り分けて、残ったら冷凍すると次も使えます。
    取り分けて足りなければ冷凍予定のものをあげれば大丈夫です!

    • 11月28日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    このカボチャタイプは冷凍してつかってます!これの野菜ミックス、クリーム煮のは見たことないですね??カボチャは私が食べても美味しいなと思いました!やっぱりこのシリーズ美味しいんですね〜
    わざわが画像探して頂いてありがとうございます😊

    • 11月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    7ヶ月〜のだからいろんな味があるんだと思います!
    余裕がある時に西松屋やアカチャンホンポ、バースデイ、西友とかに行って見てみるのもおすすめです😊
    気に入ってくれるのと出会えるといいですね🥰

    • 11月30日