※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
妊活

男の子を希望する妊娠について、排卵検査薬の使用タイミングや他の方法について教えてください。

男の子ママさんや男の子の産み分けに成功した方に教えていただきたいです🙏

リンカル、ブルーゼリー使用しておりますがそもそもなかなか授かることができません😭
ゼリーを使うと妊娠率が下がると聞いた為、ゼリーはやめてみようと思うのですが…排卵日当日だと男の子を妊娠する確率が高いとよく見かけます🤔

そこで教えていただきたいのですが、男の子産み分け希望の場合、排卵検査薬のどのタイミングで挑むのが確率的にいいのでしょうか?

妊娠したいのであれば強陽性になってからでは遅いと書かれている記事を見かけたりするので…男の子産み分けに書かれている【排卵当日】というのが一体どのタイミングのことを示すのかさっぱりわからず困っております💦

排卵検査薬以外でもこういったことがおすすめとかあればぜひ教えていただきたいです🙏
年齢的(37歳)にも最後の妊活だと思っております😭

コメント

るん

私的にパパにコーヒー飲ますとカフェイン効果で精子の動きが早くなるとネットで見たので
それプラス
排卵日付近に数打ちのタイミング取る
女性が感じるとyが優勢になるとの事なので濃い営みをするとかですかね。
あとは奥に出して貰うとかです😂

(生々しくてすみません🙏)

  • あお

    あお

    そうなんですね!コーヒー毎日よく飲んでます☕️
    やっぱりその近辺で毎日でもタイミング取れたらそれが一番ですよね🤔
    生々しい話でも奥に出してもらうとかオーガズムを…とかよく聞きますよね🤣
    今月もリセットが来てしまって落ち込んでおりましたがなんだかちょっと元気になれました♡ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

うちは人工授精だったので
ほんとにたまたまなんですが、、
排卵する数時間前の、人工授精でした。
基礎体温が、翌日から上がった記憶あります。
もし基礎体温もつけてるようなら、排卵検査薬と合わせて
どのタイミングで排卵になるのか検証してみてもいいかもしれないですね。強陽性でてから、何日で基礎体温があがるのか。
基礎体温があがる前日にタイミングとれたら可能性あがるのかな?とおもいます。

  • あお

    あお

    そうなんですね🤔
    基礎体温、つけてはいるんですがまだ娘が夜中起きたりしてなんだかうまく基礎体温が測れておらずバラバラで…😭
    よく排卵検査薬の強陽性の日はそこから何十時間後かに排卵、と聞くのですが強陽性の日にタイミングを取っても男子産み分けの精子は24時間しか生きられないはずなのになんでそこで男の子が産まれるんだ???といろんな記事を読み漁れば漁るほど色々考えてしまって…😂

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

経験談で参考なるかわからないですけど、男の子は排卵検査薬を毎日朝晩続けていて前日夜陽性、朝陽性(濃くなってる)、夕方タイミング、夜強陽性になって、翌朝真っ白で排卵痛ありの感じで授かりました。女の子のときはおりものどばっとでたとき(あ、排卵近いなって思って)そのタイミングで授かってます。おりものとか個人差あるかもですけど💦

  • あお

    あお

    返信したつもりが自分の投稿にそのまま書いてしまいました🙇‍♀️💦
    参考になりました!ありがとうございます😭

    • 11月25日
  • あお

    あお

    陽性、少し濃い陽性、強陽性のタイミングで挑めるのであれば挑むのが良さそうですね🥺

    うちは旦那さんの仕事の関係上、夜中にしかタイミングが取れそうにないので…😭😭

    • 11月25日
あづ

妊娠率が下がるというか、女の子の妊娠率が下がるんだと思いますよ😌
女:男=5:5を2:5にするのであって、2:8にする訳ではないので…

私は女の子の産み分けでしたが、ゼリーなしでの妊活より早く授かったので男の子の妊娠率としてはそんなに変わらないのでは?と思ってます🤔

男の子は排卵前日、当日がベストタイミングだと思います。
検査薬で判断するのが難しいなら、病院で排卵チェックしてもらうのが確実です🫡
ずーっと通院しなくても、基礎体温や検査薬を使いながら1回排卵見てもらって、翌月からはそのデータをもとに自分で判断してもいいと思います🙆‍♀️

食生活は、夫にそこまで出来ないと言われたので一切変えてません😅
排卵前日、当日のタイミングで男の子。4、3日前+ゼリーで女の子を授かりました。

  • あお

    あお

    そういうことなんですね🤔
    ゼリーを使用し始めてからどれだけタイミングを取ってもなかなか妊娠できず…どらちかのゼリーを使うことにより片方の精子が生き延びにくい環境ができるという記事を読んで、もしかしてそもそも旦那さんの精子に男子を産み分けできる染色体があまりない?とかなのかな?とか色々考えてしまって…😭

    病院での排卵チェック、受けてみようと思います。ガッツリの不妊治療は旦那さんがあまり快く思っていないので旦那さんの同意は得られそうになく…💦卵胞チェックのみなら行けそうです!

    旦那さんの食生活や生活習慣はうちも変えられそうにないので…💦

    参考になりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月25日