
0歳児のおもちゃの収納方法について教えてください。ベビーサークル内がごちゃごちゃしてきたので、何か良い方法はありますか。
0歳児のおもちゃはどうやって収納されていますか?
現在10ヶ月です。
子供がすぐ手に取って遊べるように、ベビーサークル内に全ての絵本やおもちゃを無造作に置いていているのですが、数も増えたこともありごちゃごちゃしてきました💦
どうにかしたいのですが、カラボや棚を置くと噛まれてボロボロになるのが目に見えてるのと、頭をぶつけたりしそうなのが心配で…
何かおすすめの方法がありましたら教えて下さい🙇♀️
- ママリ(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ
ニトリの収納ボックス床に置いてます笑
箱にごちゃごちゃですが自分で好きなおもちゃ探して遊んでますよ🥺
箱に入れるだけなので自分で片付けもできます!
上の子のおもちゃもあるので触られたくないものや誤飲の可能性があるものは蓋付き収納ボックスに入れてます!

はちぼう
とりやすいように棚にそのまま置くのが赤ちゃんにとってはいいみたいですよ!見えないようにボックスなどに収納しない方がいいらしいです。
私も棚にそのまま置いてます。もちろんぐちゃぐちゃにされますが😂 いずれ棚にしまうということを覚えて欲しいので、このままいくつもりです。
コメント