
住宅ローンの申請で新しい銀行印を作成したいが、横書きの文字の向きについて迷っている。銀行にも相談したが分からず、横書きの銀行印を持つ人の経験を知りたい。
銀行印について詳しい方(*´-`)無知な私にご教授くださいませ。
この度住宅ローンの申請をするのですがHMから言われている銀行が主人の口座がない為新たに開設予定です。
さしあたり銀行印を新調するのですが、以前お金が上から流れないように??横書きにしたら縁起が良いと言われて横書きの銀行印を作成したいなと考えてます。
しかし、右から左?なのかはたまた逆がよいのか??
例:田中...右から左(中田)左から右(田中)
後者は普通にタナカと読みますが前者は一見ナカタじゃない?と勘違いしますよね?
直接取引予定の銀行に電話しましたら電話先の行員さんもピンと来てないようで別の方に聞く形に。結局微妙なリアクションで分かりませんでした。(笑)
あくまで銀行印を横書きで作成された方のお話が伺いたいなと思ってます(*´꒳`*)
- k⊂((・⊥・●))⊃(8歳, 12歳, 15歳)
コメント

うる
一般的には右から左ですよ😊
銀行員の方よりはんこ屋さんに聞いた方が一発でわかると思います(*^^*)

amam
銀行員ですが、右からの方も左からの方もいらっしゃいますよ〜
-
k⊂((・⊥・●))⊃
おー(*´꒳`*)❤️ありがたいです!
電話対応された方は若手の方?なのか?横書きの印鑑の存在すらお分かりにならなくて、不明確な回答だったので私の質問が微妙だったのか悩んでしまいました~_~;- 5月2日
-
amam
この時期なので新入行員だったのかもしれないですね✨
- 5月2日
-
k⊂((・⊥・●))⊃
そうなんですね!なるほど(*´-`)✨
無事に理解出来て安心いたしました❤️- 5月2日

あおまいか
私も銀行員ですが、どっちもいますよー。
-
k⊂((・⊥・●))⊃
ありがどうございます(*´꒳`*)❤️
お二方の銀行員さんの回答でどちらでも構わないとのことで注文出来そうです!
まあまあ、お値段が高く、悩んでおりました💦💦- 5月2日

よしひさ
娘の銀行印を名前の横書きで作りました!縁起を重視して右からにしましたよ!
印相体とか、字体を崩したものにすれば見た目の混乱もしづらいのではないかと思います🎵複製防止にもなりますし🎵
-
k⊂((・⊥・●))⊃
ありがとうございます😊❤️印相体ですよね!やっぱりみなさん複雑な字体を選ばれますよね(*´-`)
私も子供の持ってないので考えてみます(*´꒳`*)
ちなみに、娘さんって事は下のお名前のみですか??- 5月2日

よしひさ
下の名前のみです🎵嫁に行っても使ってもらいたかったので( *ˊᵕˋ)
印相体で、私が見たらどっちが上かもわかりにくい仕上がりですが、銀行員さんはさすが一発でわかってました。笑
-
よしひさ
コメントの場所間違えました🙇♀️
- 5月2日
-
k⊂((・⊥・●))⊃
私もハンコ屋さんに伺って、ネットで見て他人の名字で彫られたサンプル見てもさっぱり?分からず~_~;笑
アタリ?上下の目印を付けないと分かんないですよね💦
銀行員さん🏦はさすがですね!!凄い。。- 5月2日
k⊂((・⊥・●))⊃
ありがとうございます❤️
そうなんですそうなんです、ハンコ屋さんに行って銀行に確認してどちらでもいいか聞いてごらん?←今時は違うかもしれないと言う意味合い?
と言われて銀行に問い合わせしたら上記のような感じで(笑)
お作りになった事ありますか??(*´-`)
うる
そうだったんですね💦お疲れさまでした😂😂
私は下の名前のはんこが横書きで右から左です☺
k⊂((・⊥・●))⊃
しょーこさんの分ですか??(*´-`)お子様の分ですか??私も自分のがあったら便利だなーと思いつつ、名前だけって変かな?と未だ作れずにいます(笑)💦
うる
今は私のだけですが、いずれ娘のも名前だけで作ろうと思ってます🙆
娘が結婚して名字が変わったときの手続きが少しでも楽になったらいいなーと😂
名前だけも変じゃありませんよ😊
あとこれは私だけかもですが。。はんこを複数持ってるとたまにどれだかわからなくなっちゃう時があるので名前だけだと区別がついてけっこう便利です笑
k⊂((・⊥・●))⊃
いや!たしかにそこ、大事ですね(笑)
私も印鑑沢山あってわけわからんです~_~;💦
実は銀行印は家族全員統一でなお欠けてしまっていてカナリ縁起が悪いので思い切って購入したいと思います❤️ありがとうございます(*´-`)