※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

住宅購入を考えていますが、月々の支払いが増えるため悩んでいます。現状での購入は控えるべきでしょうか?また、夫の年齢を考えると焦りも感じます。子供のために周辺環境も重要です。どうすれば良いでしょうか?

住宅購入を考えています。価格値引きしてもらったため、不動産屋さんから決断を迫られてて迷っています。

購入すると月々の支払いが今より増えるので、私が仕事を増やさないとマイナスになります。

今の現状でやっていけない金額での購入は控えるべきでしょうか?

仕事を増やせばやっていけるので、なんとかするべきでしょうか?

夫が46歳なので、ローンを組めるのもこれが最後のチャンスなのかな?と思うと焦るし、

でも子供にとって周辺環境などは今の賃貸の方が良くて、かなり悩みます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家もご主人と2歳くらいしか変わらないのですが、MAX70歳までのローン組むなら今しかないと言われ。
賃貸だと住み続ける限り働けなくなる高齢になっても払い続けることになるから、今が決断時だと思いますよと言われて思い切りました💦
ただ、賃貸の良さもあるので悩みますよね😀
とは言え、急かしてくる不動産屋さんも心配にはなりますね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです。
    売り主さんから、値引き価格の提案があって、それで3日後までの決断が難しいそうだったら、他のお客様提案と、今後の価格改定に充てていくと不動産屋さんから連絡があり、迷って焦っています💦

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    築30年だと早く売りたいんだと思います💦どんどんと価値がなくなるから。
    築30年は、かなり安くしてもらわないと買うのためらいますね😅

    • 11月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね。。
    100万安くは提案されたのですが🤔
    大規模修繕工事中だし、工事後も見たい気持ちもあるし、そんなすぐに決められなくて。。私の仕事が今すぐ決まればまだいいんですけど🥲

    • 11月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    金曜日に連絡来て、月曜日までに検討って、かなりせかさらてますよね💦

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リノベ済みを購入出来るなら良いですね😀
    カラーの完成図とか見られました?無ければ、そこの不動産がリノベした他の物件を修繕後の完成が想像できないなでと見せてもらうの良いと思います😊

    • 11月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    リノベ済の物件だったので、中はもう見れたのですが、とても綺麗でした。
    外装やベランダなどの共用部は未完成の状態です🤔

    • 11月25日
ひまわり

うちも今逃したら次いつになるか分かんないし
ローン返済の年齢も上がっちゃうしと思って
思い切って決断しました!
不安はありますが後悔はしてません☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なかなか決断ができずにいます。
    築も30年とかなり古くて🥲

    • 11月25日
ぷー

上の方の回答拝見しましたが、築30年で今より家賃が上がってしまうのですか?💦フルリノベするとかですかね?
お子さんが成人して教育費がなくなれば一気にお金が増えると思うので、そうなったら余裕で払えるようになると思います。ただ問題はお子さんがあとどれくらいで成人なのかと、その時ご主人と奥さんが何歳で、定年が60なのか65なのかでもまた変わると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    フルリノベです。
    上の子が成人までは12年
    下の子が18年。。
    夫も私もその頃には58歳57歳とかになってます😅

    • 11月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    中古マンションなので、管理費修繕積立金駐車場が別で発生すると今より月々の支払いが増えてしまいます。。

    • 11月25日
  • ぷー

    ぷー

    なるほどー、定年目前に下のお子さんの教育費がかかってくるかもしれないですね。
    管理費とかがあって支払いが増えるんですね。
    ご自分たちの老後資金などが今現在そこそこ貯まっていて、さらに今後の積立て分も含めた分を、質問者さんが仕事を増やすことで賄えるのであれば払い切れるように思います。
    住宅ローンはたいてい今より支払い額が上がるものなので、今より上がるのはあまり問題ではないと思いますが、そのお金を出してでもそこに住みたい!っていう気持ちがないと後々後悔してしまうように思いました。

    • 11月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うーん、どうしてもそこに住みたい!というより、色々な条件(学区、部屋数、リフォーム代がかからない)をクリアしている感じで、周辺環境などは今の賃貸の方が良い感じです。
    部屋の広さは今の方が広いかも。。
    ただ一部屋足りない。。

    自己資金を入れれるだけ入れると、月々の支払いは抑えられるけど、残るお金が減って不安で。。😭

    • 11月25日
  • ぷー

    ぷー

    絶対そこじゃないといけないわけでもなく、金額に不安もあるということで、実はあんまり惹かれていないのではないかなと感じるのですが…。これで安い!となれば話は別ですが、そこそこの価格なんですよね?
    50歳までローンは組めるはずなのであと4年以内には他にいいなと思える物件が出てくるような気がします。

    • 11月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    100万値引きされて2780万です。。
    また見つかりますかね🥲

    • 11月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    探してる地区だと安いほうで。。

    • 11月25日