
分娩中の痛みのピークは子宮口全開時で、赤ちゃんが下がるときが最も痛かったです。出産時は痛みが少し和らぎました。
分娩中に1番痛かったのはどのタイミングでしたか?
私は産む前は赤ちゃんが出てくる時がメリメリ!って感じで1番痛いのかなとイメージしてましたが、実際は子宮口が全開くらいで赤ちゃんが下がってくるときが痛みのピークで息するのも精一杯、全身から汗が吹き出してびしょびしょという状態でした。
痛みを10段階で表すと10くらい。
でもその後赤ちゃんが出てくる時には若干陣痛の痛みに慣れてきて、10段階でいう8くらいになったのでイメージと違ったなぁと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

ままり
1人目の娘の時は陣痛が痛かったです。特に子宮口が全開になるまでの間の陣痛が辛かった記憶です。
2人目の息子の時には、出てくる時です。頭が大きかったからか男の子で骨格がしっかりしているからか、お股に挟まっている時間が痛くて痛くて、、、って感じでした💦そして、書いてあるメリメリを感じました💦

まう
私は破水後1発目の陣痛タイミングでした😭
破水後の陣痛は次元が違って絶望しました😱😱😱

みみ
吸引分娩で腕突っ込まれて頭にカップをセットされる時ですかね!笑
裂けるかと

ママリ
分娩前、、自宅から産院行く時が1番痛かったです!陣痛に耐えてる時。。
分娩台に登った時に痛かったのはいきみ3回目と通常に戻る境目が少し違和感で痛かったかもです。
基本分娩台では痛みが引いてしまって、静かなお産でした😅😅

晴日ママ
1人目の時だけなのですが
吸引カップつけるときですね🤣
私は直腸附近まで裂けてます🍀*゜
その下2人は陣痛お産で痛いと思ってなくて
3人目は病院なのに産み落とす所でした💦

はじめてのママリ
無痛分娩でした。初産です。
麻酔を入れるまでの陣痛も相当痛かったのですが、無痛分娩のデメリットとも言える「回旋異常」を起こしたため、いきんでもなかなか出てこず、吸引をしても出てこず、子どもの心拍が弱まってきたため、一番痛いところで麻酔を止められたんです。
無痛なのに最後の最後で普通分娩に近い痛みを味わうことになり、おまけに両手足を助産師さんに抑えられ、力のある院長(男性)と助産師チーフである方に両方から思いっきりお腹を抑えられたりと死ぬかと思いました🫠
※会陰もザックリで縫合も痛いし、胎盤出す途中で臍の緒切れたからと手突っ込まれて掻き出されたのもエグかったです。。。

ママリ
陣痛が1番痛かったです💦子宮口5cm〜全開まで10数時間ぐらいかかって死ぬかと思いました😅出てくる時は頭でかめですが、ちょっと酷い痔で💩出す時ぐらいの痛みでそこまでではなかった記憶です!破水してからは15分20分で産まれたしいきみまくってそこまでではありませんが夕方から深夜まで子宮口5cmから分娩室で過ごした10数時間が1番辛かったので次は計画無痛できる病院選びたいです😩

はじめてのママリ🔰
私は赤ちゃんが出てくる時のお股が一番痛かったです🤣
陣痛は耐えれるレベルでしたがお股が痛すぎて死ぬかと思いました!
コメント