※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子どもが夜中に2時間おきに起き、覚醒してしまう原因について教えてください。お昼寝は1時間、就寝は21時です。小児科では喉の渇きが原因かもしれないと言われましたが、飲まないので違うかもしれません。

【夜中起きてしまう原因について】

1歳4ヶ月
11ヶ月頃から、夜中、2時間おきに起きます。
それに加えて、一度起きると覚醒してしまい、最低でも1時間半は起きています(遊び出します)。

これだけ夜中に起きてしまう+覚醒してしまう原因って何が考えられますか??

些細なことでもなんでも結構です、教えてください😭

ちなみに
7:00起床
12:30頃〜 1時間お昼寝
21:00就寝 

です。

小児科で相談した際は、喉が渇くのではないかと言われましたが、あげても飲まないのでそうでもなさそうです💦

コメント

はじめてのママリ

ありました、四歳のうちの息子も。疲れ足りないのかなと思いひたすら公園行ってもやはり起きる。
日中刺激強いことやお出かけした時に起きたり。
やはり同じく夜中遊び出し…

わたしは脳の成長かなと思い諦めて寝不足ですが付き合ってました。

渦中にいたら長がったけどすぐ過ぎ去りました!

夜中は、脳を使うパズルとか球落としとかなら寝てくれやすかったです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あとお腹空いてる可能性も💦
    小さい🍙食べさせたら満足して寝たときもありました。

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    息子さんと同じで、疲れさせても何しても起きますよね😭
    息子さんは、何歳くらいから夜通し寝てくれるようになりましたか??

    パズル🧩などやってみます!
    確かにお腹空いてそうです💦夜ご飯最近食べてくれず、1日2食になっているので😣

    • 11月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おそらく睡眠退行かなと思います🤓
    もうだいぶ経ったので体感的には二、三か月しないうちに夜通し寝た気がします!

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年くらい続いている睡眠退行早く終わってほしいです😂
    二、三ヶ月ですね‼︎希望を持って頑張ります💤ありがとうございます!

    • 11月25日