※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
お仕事

妊娠を公表していない中での飲み会参加について悩んでいます。周囲に気を遣わせず、うまく断る方法はありますか。

まだ周囲に妊娠を公表していないタイミングでのお酒の席、どうされていますか??

仕事上のお付き合いで行かざるを得ない会食や飲み会もあり、妊娠が発覚してからは「薬を飲んでいて」等の理由でアルコールは避けています。
お酒を強要される雰囲気があるわけではないのですが、普段は人並みにお酒を飲む方なので、それを知っている人には特に気を遣われているな〜と感じ、それがストレスになって楽しめなくなってしまいます...。

まだ初期なので年内は公表しないつもりですが、今後の忘年会シーズンのことを考えただけで不安になります。
何か良い断り文句や、周囲に気を遣わせないようにする方法はあるでしょうか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

田舎なので、
用事があってそのまま車で来ちゃいました💦
と言ってました!

  • ひよこ

    ひよこ


    仕事は電車通勤なのですが、妊娠報告前の友人とお酒を飲む流れになってしまった場合等に活用できそうです!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 11月25日
mei🫶🏻

妊娠中の酒の飲み場だるいですよね💦

私は元々飲まない人だったので大丈夫でしたが、私の周りで飲む人が断る時に使っていたのは、「今日女の子の日になったので、やめときます。」「この後も予定あるのでやめておきます」みたいな、頭痛でとか軽めの体調不良装ったりで逃げてました🤣

後は、「最近お酒飲むと直ぐに頭が痛くなったりするので、当分お酒飲むのやめてるんですよ〜」ってやんわり断る笑

  • ひよこ

    ひよこ


    飲み会の予定があるだけで、色々考えることが増えてしまって面倒です🥹

    軽めの体調不良なら、過度な心配もされなさそうですね!
    お酒を控えている設定でスムーズにノンアルにしようと思います、ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 11月25日