※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月の38週でお腹が風船のように張っていることが心配です。痛みはないが息苦しさがあります。後期の張りについて経験者や赤ちゃんの降り具合について教えてください。

現在38週で朝からずっとお腹がパンパンに張っています。
臨月はお腹が張りやすいと言われていますが、これまでは子宮がぎゅーっと収縮して石のように硬くなるような張りでした。今日は朝歩いた後からずっと風船を膨らませたようにパンパンに張っていて、痛いというよりはお腹がはち切れそうで息苦しいです。こう言った張り方は妊娠初期〜中期はよくあったのですが、後期に入ってからはなく、調べても後期の張りはやはり収縮するものが多いようなので心配しています。
臨月で同じようなご経験をされた方いらっしゃいますでしょうか?また、このような場合、赤ちゃんが降りてきておらずまだお産は遠いのでしょうか?

コメント

みぃ🔰

私もお腹はち切れそうで苦しい〜って時ありました🤰
みんながみんなかは分かりませんが…私は2人とも予定日付近には子宮口2cmくらい開いてて、赤ちゃんもいい感じに下がってきてるしもう少しかな?と言われたけど2人とも予定日超しました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    他の方も経験されることだと分かり少し安心しました!
    予定日までまだあるので気長に待ちたいと思います☺︎

    • 11月25日