![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の足の裏が紫になることが気になります。寒くなってから頻繁に見られ、手のひらや唇も紫になることがあります。日中は特に冷たく紫で、服装は薄着です。寒さが原因なのか、他に病気があるのか不安です。赤ちゃんはこういうことがあるのでしょうか。
息子の足の裏がずっと紫なのが気になります。
産まれてから〜10月頃まではそんなことは無かったのですが
寒くなり始めてから頻繁に足の裏が紫です。
足の裏以外にもたまに手のひら、この間は唇まで紫でした。
すぐに外用の上着を着せたら戻りました。
お風呂に入ってる時や寝てる時はなりませんが
日中は足の裏が冷たく紫なことが多いです。
寒いからなのか他に病気があるのか
娘はそんなことがなかったので不安です。
男の子って代謝がいいと思ってるのですが…
赤ちゃんってこんなものなのでしょうか??
ちなみに、服装は家の中なのでノースリーブの肌着に
薄めの長袖tシャツ、薄めのズボンです。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
次男は先天性心疾患持ちで、冷え性体質で、寒いと足→手→唇の順番で紫になりますね
チアノーゼと冷え性の見分け方は、温めても治らないのがチアノーゼだそうです
厚着させるか、暖房つけてもいいと思いますよ
滅多に雪が降らない地域ですが、朝晩はもう暖房つけています
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
失礼なご質問かもしれませんが
お子様は先天性と言うことですが産まれたときにご病気がわかられましたか??息子は特に何も言われておらずですが、病気の可能性もあるのでしょうか?お返事頂けると幸いです
咲や
産まれてすぐの心電図で引っかかり、心臓のエコーで診断されました
心臓の部屋は4つあるのですが、心室が左右逆で、かなりレアな疾患のため、胎児エコーで医師も検査技師も分からなかったです😣
心室中隔欠損で穴も空いていました(これは自然閉鎖)
生後3ヶ月で心不全になったのですが、赤ちゃんだと全く分からず(チアノーゼもなし)
診断されていなければ、かなり危険でしたね😣
1歳半で心不全になった時は、普段の酸素濃度が90前後で、5m歩いたら息切れしていたので、まだ分かりやすかったです
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
なるほど、大変だったんですね…
今日は裏起毛の服を着せてみて今の所、足の裏は正常なので
12月頭に小児科へ行くことがあるのでそれまで様子見てみようと思います😌
まだまだ寒くなるので咲やさんもお子さんもお身体にお気をつけてお過ごし下さい😮💨🌳❄️
ありがとうございました😊