![むむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那から現金をもらって買い物をしていますが、小銭が面倒です。カードやスマホ決済に切り替えたいのですが、家族カードの利用について知りたいです。旦那の手続きが嫌いなので、私が本会員になれるかも教えてください。
月に必要な分を旦那に現金でもらって買い物してるのですが
毎回小銭を探してモタモタ、小銭が増えたり、、
現金がめんどくさいです!🫨
カードかスマホ決済で完結させたいのですが、
私は今は育休手当がありますが来年からは収入がなくなるので、旦那のメインカードの家族カードを作るのが
手っ取り早いのかなとは思います。
ただ光熱費とか契約者が旦那になってる場合は
家族カード(私名義)で支払いでもOKなのですかね?
また、旦那はとにかく手続きが嫌いなので
できれば私が本会員(旦那口座引き落とし)、旦那家族会員が
望ましいのですが、そんなことできるのでしょうか😕
みなさんはふだんの買い物、
どのようなお支払い方法にしてますか?💴
- むむ(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も来年から収入がなくなるので、生活費用口座を作ってそこからカード決済で買い物する予定です
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
家族カードで携帯代払ってます(旦那口座引き落とし)
その他は旦那名義カードで光熱費やら支払いです。
スマホ決済、カードで買い物もしています🛍️
-
むむ
なるほど!!🧐
ほとんどのお店キャッシュレス対応になので絶対現金より手間ないです🥹- 11月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫名義の生活費口座をつくり、その口座に紐付けた家族カードを使用しています。
夫が本会員、私が家族カードになります。
夫名義の口座に妻名義の本会員カードが作れないような気がするので、
むむさん名義の生活費口座を作り、むむさんが本会員になるカードを作るのがいいのかなと思いました。
旦那さんが口座に送金する手続きをしてくれればいいですが😅(毎月の振り込み設定すれば一回で手続き完了になると思うのですが)
-
むむ
詳しくありがとうございます‼︎
都度送金は絶対めんどくさいと嫌がられますが、一度設定しとけば定期的に送金されるならいいかも、、検討してみます🧐🧐- 11月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
PayPayとかそういうのが多いですね。
現金渡ししか嫌ならPayPayにして現金チャージですね。
カードでもいいなら家族カードですが、旦那さんの口座から引き落としなら旦那さんが本会員ですね。
ちなみに旦那のクレカ私が作りましたよ。
やってあげればいいだけです。
うちは財布別なので家族カードはもっていませんが。
-
むむ
詳しくありがとうございます!
たしかに決まった額を現金でもらって自分でPayPayとかにチャージっていうのもめちゃくちゃアリです‼︎とても参考になりました🤩- 11月25日
むむ
やはりカード楽ですよね🪪
教えていただきありがとうございます‼︎