※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夜間授乳で起きられず、旦那と喧嘩になりました。どうすれば起きられるようになるのでしょうか。愛情がないのかと悩んでいます。

母親失格です。
夜間授乳で起きれません
泣いてても全然起きれず
旦那が起こしてくれます
旦那と喧嘩してしまい
起きれるようになってから言えと怒られました
その通りです
どうしたら起きれるのでしょうか
この子達に愛情がないんでしょうか
寝ないで夜中起きてればいいんでしょうか

コメント

ままり

1ヶ月検診ってもう済みましたか?
私は1ヶ月検診で、もう夜間授乳はしなくても平気って言われましたよ😊
どちらも親なので、起こされるのもアリですよ!
詳しい事情は分かりませんが、起きられないほど疲れてるのではないですか?💦愛情とはイコールじゃないと思います🙅🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20日に1ヶ月検診でした!
    そうなんですね!私は何も言われなかったです、
    旦那になんで起きれないの?と言われる度母親失格と言われてるような気分になり毎度泣きそうになります、
    寝る前にちゃんと起きよう起きようと思って寝ても起きれなくて、、、ꌩ ̫ ꌩ

    • 11月24日
  • ままり

    ままり

    ごめんなさい!双子ちゃんなんですね💦
    他の方も言ってますが、旦那さんがやればいいんですよー😥嫌味言ってる暇があるなら、妻を支えてほしいですね😓

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

私も3人目の時は全然起きれませんでした😂
双子ちゃんですか?疲れてると思うので夜間起きれないのは全然おかしいことじゃないと思います!
夜間はミルクに変えて旦那さんにやってもらうとかうんちじゃなければオムツ替えの回数減らすとか、少しでも楽する考えでいいと思います🙌
私は添い寝のままミルクあげてそのまま寝落ちとかしちゃってました😂
ママさんだけの子供じゃないので、パパにやってもらうのも当然です🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子です、
    旦那になんで起きれないの?と言われる度母親失格と言われてるようで落ち込んでたけど、起きれない方がいて安心しました。
    楽する考え、、ちょっと頑張って見ます!ありがとうございます!

    • 11月24日
ティアラ

そもそも
旦那が起きれるなら
やればいいのにって思います💧‬
起きれなかったら起こしてもらってやれば良いだけなのでわ?って💔
双子ちゃんなら尚更
大変さは2倍ですし
お母さんが疲れるのは当たり前ですよ(´°‐°`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    俺は仕事してるからと言われます、
    お前は日中寝れると言われやってます、
    でも実際日中は寝る時間なんかなくて
    1人はよく寝てくれるんですが
    もう1人は抱っこじゃないと寝なくて置いたらすぐ泣き、
    抱っこバンドしながら家事をやってるって感じで寝れなくて、、
    言い訳かもしれませんが、、
    でも旦那に言っても間を見て寝ればいいとか簡単に言われてしまいます、
    もう疲れちゃいます、

    • 11月24日
ママり

旦那さんは仕事でサイクルがしっかりしてるから起きれるんだと思います🤔
昼間だって家事もしたらお世話か家事で終わりますよね😅
赤ちゃんだって2人で爆睡してくれないとこちらは休めないし、かといってその時に自分が眠いタイミングじゃなきゃ寝れないですしね😅
つまり起きれないくらい疲れてるんですよ😭
旦那さんの想像力や配慮が足りないかと☁️
毎日お疲れ様です🥲

あか

双子ちゃんですよね?
それはそれは大変です、物凄く。私にも双子がいるので経験してきて、物凄く大変でした、今でさえ大変ですが…
夜間なんて不眠のようなもので、赤ちゃんが1人増えたわけではなく一気に2人です、起きれるわけがないですよ、本当にお疲れ様です、尊敬します。

愛情なんて関係ないです。日中も不眠で死にそうなくらいでした、1人と2人じゃ比にならないです。
その旦那に、双子の育児を全てやらせたらいいですよ。随分と偉そうな態度してますね旦那さん。妊娠から産後までどれだけしんどいおもいをされてきたか…
なんなら1週間でも、土日だけでも全てお子さん任せて育児、家事やらせてみるといいとおもいます。土日だけで余裕とか言ってるなら1週間にして見てもらわないと分からないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信間違えて投稿してしまいました、、

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

双子です、
先週の日曜日
朝6時〜11時まで私が起きないようにリビングに双子を連れていき見ててくれました。
その時に言われたのが
掃除機も掛けれたし全然行けたわって言われちゃいました、、
そしてその日の夜双子のひとりが泣き止まずずっと抱っこしてたけど無理で旦那に変わった瞬間寝ました。その時に言われたのがお前の方が日中長くいるのにダメじゃんって言われちゃいました、、、
寝不足で肌は荒れまくるし、ダイエットもまだしてないのに体重減ってく一方だし髪の毛抜けまくるしで多分もう体がパンク寸前です、、、

はじめてのママリ🔰

旦那さんが頼れないなら…日中ファミサポなどで人の手を借りられ  ませんか?上のお子さんもいて赤ちゃん2人を見るなんて負担が大きすぎます😢
はじめてのママリさんが駄目なのではなくて誰であっても大変な状況です。。

🦒

プロフィール拝見しましたが、2歳児と1歳児と生後1ヶ月の双子ちゃんを育ててらっしゃるんですね。起きられないのは、疲労ですよ😢 母親だから起きれるはず・できなければ愛情がない・母親失格なんてことありません。

幼児二人育てながら双子を妊娠出産育児って、労われこそすれ、咎められるなんて。二人の子どもたちなんだから、旦那さんが先に起きられたら起こしてくれればいいだけなのに…

解決策はありませんが、せめてママリさんが自分を責めないでいてくれたらと思います。