※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

熱性けいれん予防のダイアップについて、8時間後の2回目の投与が必要か、熱が下がった場合はどうするべきか教えてください。

熱性けいれんにお詳しい方、医療関係者の方!🙇‍♀️

熱性けいれん予防のダイアップは、8時間後に必ず2回目を入れるのが良いのでしょうか?
熱が下がっていたら、2回目は入れなくてもよいのでしょうか?💦

コメント

あく

夜も熱が下がっていたらうちは入れません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    今回は解熱していたので、入れなかったです🙇‍♀️

    • 11月24日
えのking

熱が続いていなければ2回目はいらないですよ。熱あっても37度台とかなら2回目は入れなくて様子見でいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    37度台だったので、2回目は入れずに様子見しています🙇‍♀️

    • 11月24日
ママリ

1回目の時点で38度以上あったなら下がってても2回目使用してと言われてるので
下がってても2回目使用することになってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    お医者様によって、必ず2回目を入れるようにという方も多いですよね!しっかり確認すればよかったです🥲💦

    • 11月24日
ママリ🔰

私ももう2回セットで入れといてと言われてます!一旦下がって翌日また出たりするので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    たしかに、また熱が出た時こわいですよね💦
    今度かかりつけの先生の考えを詳しく聞いてみます!

    • 11月24日