
検査薬で陽性が出て初診に行き、5週3日で胎嚢確認。排卵日がズレた可能性がありますか?気になっています。
先日、検査薬で陽性が出て昨日初診に行ってきて、
胎嚢が確認できました。
5週と3日とエコー写真には書いてあります。
最終生理が3月16で排卵日が3月28とラルーンでなっていて次回予定日が4月11日で来なかったので一週間後に検査薬で陽性反応あり。
先月末からつわりも始まってます。
6週終わり頃か7週ぐらいだと思い病院行くと5週でした。
排卵日がズレたんでしょうか?
ちょっと気になってだいたいでいいので教えてください(><)
- ちゅキティ(7歳, 9歳)
コメント

ちー
おめでとうございます🎵
たいのうの大きさで5週とでたんですかね?
私も初診で5週終わり頃か6週で行ったら4週位と言われました。
そのうちにたいのうの大きさ、赤ちゃんの大きさで私が思っている週数に訂正され標準の大きさになりました✨

だにゃん
私も妊娠が分かったとき、胎嚢の大きさから推測される週数が思っていた週数より1週遅くて焦りました…
育ってないんじゃないかって心配で仕方なかったです。
生理不順なので排卵日のズレは予想していたのですが、心あたりのある日が1日しかなかったので、すぐに週数が遅いって気づきました。
でも、先生曰く、『胎嚢は水風船みたいに形が変わりやすいし、エコーで見える角度で大きさも変わる。だから胎嚢の大きさだけでの週数の推測は誤差がある』とのこと。
もっとも誤差を最小限に週数を判断できるのが10週前後のCRL(赤ちゃんの頭〜お尻の長さ。個人差が少ない)らしいです。
この時期により正確な週数を判断して出産予定日が決まります。
なので、このタイミングで判断された週数から逆算すると、だいたいの受精日を推測できますよ^ ^
(私もここで思っていた週数に修正されました)
-
ちゅキティ
なるほど(・・;)
詳しくありがとうございます(^^)
無事に育ってくれるのを願ってその当たりの週まで待とうと思います!- 5月2日

ゆいはは
仲良しした心当たりはいつですか?
-
ちゅキティ
排卵日の前後、両方あります(^^;)
- 5月2日
ちゅキティ
ありがとうございます!
そうです!
そうなんですね(^^)また来週行くので赤ちゃん見えてたらいいです。