
コメント

6み13な1
りんごもアレルギーあるので、避けた方が良いと思います。明日は日曜ですし、私ならやらないです。

おかゆ
初めてりんごを食べさせるなら、桃は小さじ1ですね。
初めて食べさせるものは、確実に大丈夫なもの(量)と組み合わせるのが無難だと思います!
6み13な1
りんごもアレルギーあるので、避けた方が良いと思います。明日は日曜ですし、私ならやらないです。
おかゆ
初めてりんごを食べさせるなら、桃は小さじ1ですね。
初めて食べさせるものは、確実に大丈夫なもの(量)と組み合わせるのが無難だと思います!
「子育て・グッズ」に関する質問
お子さんが抱っこ以外で寝る方に質問です。 寝る時に安心感を得る手段としてしていることはありますか? 例えば、指しゃぶり、おしゃぶり、タオル系をくわえる、などです。 生後2ヶ月の娘を早めにセルフねんねをさせたい…
年中の子供が保育園に持って行くハンカチポーチをなくすので困っています。 そもそも私が預かれば良かったのですが、自分で持っていたいというので管理は任せていました。 お盆明けに失くしてしまい、毎日持って行くもの…
もうおかしくなりそうです。 来週で11ヶ月になる息子がいます。 最近気に食わないことがあったりすると奇声を上げるようになりました。 奇声を上げる主なきっかけが ・テーブルの上で遊んでいたおもちゃが落ちたと思うよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
小児科は年中無休なのですが、アレルギー食材は被せない方が良いですよね💦