
コメント

はじめてのママリ🔰
年長の秋で何もできなかった時で年長の内容でちょうど良かった感じなのでそのレベルだと年中コースだと簡単すぎるかもしれません🥹あとはコアトレもありますが、それだと時計の読みなどは無かったような気がします。国語や算数はどんどん先取りができるので良いかもしれません。
はじめてのママリ🔰
年長の秋で何もできなかった時で年長の内容でちょうど良かった感じなのでそのレベルだと年中コースだと簡単すぎるかもしれません🥹あとはコアトレもありますが、それだと時計の読みなどは無かったような気がします。国語や算数はどんどん先取りができるので良いかもしれません。
「勉強」に関する質問
年長の娘です。 発達ゆっくりのため、園では加配をつけてもらい、療育にも通っています。 今のところ、家では勉強にも取り組み、知的な遅れもなさそうです。 不安が強く、周りの子よりも幼い、特定の音が苦手、というのが…
子供が保育園に行っていますが、周りが習い事に熱心じゃない家庭が多い場合、習い事に複数行っている事って「自慢だ」「マウントだ」「金持ちアピールだ」とかネガティブなイメージになったりしますか? 自慢とかそんな…
子供の無呼吸について質問です。 五歳の息子ですが3歳くらいからたまに寝てる時に無呼吸になることがありました。 その時は本当にたまーになのでそこまで気にならなかったのですがこの頃無呼吸が増えました。 寝てると呼…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
時計については年中10月から配信みたいです。
ママ
コメントありがとうございます😊
上の学年の勉強も出来るんですね✨なぜか勉強意欲がとても高いのでそれは本人も喜びそうです😂💕
ということは既に時計の読み方は始まってるということですね💦現段階では簡単かも?ということですが出来るところを繰り返しするのも好きですし、上の学年の勉強もできると聞けて契約してみようかなと思いました😆ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
時計は11月からでした💦なので今月契約すれば始めからできると思います🙆♀️
上の学年の勉強がどんどんできますが、そちらは遊びの要素とかはあまり無いです。クリアすればどんどん進められて時計とかも出てくるようです。
ママ
わざわざご丁寧にありがとうございます💦旦那が帰宅後話し合って早速契約してみました✨
時計も間に合いそうで良かったです🥹💦
詳しくありがとうございました☺️💕