※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

中学受験予定の方、いつまでにいくら貯める予定ですか?教育費だけでなく、老後の費用のイメージも教えて欲しいです!

中学受験予定の方、いつまでにいくら貯める予定ですか?

教育費だけでなく、老後の費用のイメージも教えて欲しいです!

コメント

ママリ

実際に1人目が中受しております。

3人子供がおりますが、
10歳までに大学に関わる教育費は貯め終えるようにと考えていたためその通り計画してきました。

老後費は20年ほど前に入った個人年金がお化け保険のためこちらと、夫婦二人の厚生年金で今のところ月に43万円は確保できそうです。
後は、5年ほど前からしているnisaと、満額できた3人分のジュニアnisa、iDeCoで、
老後は過ごす予定でおります。

ですので、今年はほぼ貯金できなかった1年ですが、
とりあえず、nisaやiDeCo、保険だけは維持しておいて、
現金たまらなくてもいいやーくらいで、
今の子供達の塾代などにまわしてます。
月に75万円掛かってて、
別に年間200万円以上の支出もあるので、
本当にお金出ていきます😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    月75万…!!すごいです😭

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

いま年長ですが来年から通塾考えてますので、
もう教育資金は確保してます!
2人で、3000万です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    もう確保済みなんですね!
    教育資金3,000万の他には、貯金や投資等でどれくらい貯蓄されていますか…?😣

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私だけで、2000万ほど運用中です!主人はわかんないです🫶別途やってくれてて教えてくれません😂

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

大学費用は10歳までに、塾や中高の費用は生活費からいけそうです。ただその間全然貯金できないと思っています。
老後用は今コツコツ貯めているニーサと今までの貯金、あとはもう子供達が大学に入ってから退職までの15年くらいでなんとか貯めるつもりです😅
あとは夫婦2人国民年金厚生年金企業年金があるのでそこも頼りにしています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに子どもが大学に入った後にも貯められますよね✨

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

6歳までに2000万ずつ貯める予定で、上2人は確保済み、下の子が半分くらいかなってところです。

老後は50歳で1000万ずつ貯まる積立保険と、NISAを満額でそれぞれ夫婦とも5年で貯まる様に入れているのと、iDeCoがあるので、まぁ何とかなるかなぁと思っています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ということは既に5,000万もあるのですね😱
    差し支えなければ、ご年収はどれくらいでしょうか…?

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3000万ですが、世帯ですし、長女の受験が本格的になったら辞めるかもです💦

    • 11月24日
はじめてのママリ

子2人、それぞれ10歳までに2400万ずつ貯める予定です。
まだまだ足りません😂
その後5年くらいで老後資金2000万くらい確保したいと考えてますが、夫婦共に退職金・厚生年金がある予定なので老後資金はなんとかなるかなと思ってあまり考えてません😅

私も気になっている質問でした!質問者様はいかがですか?