コメント
はじめてのママリ🔰
上のお子さんが年長の夏頃に生まれて、1年育休を取得がベストなのかなと思います😌
なので年中さんの11月ごろに妊活で年長の8月ごろに生まれ、1年生の8月くらいまで育休…って感じですかね?🤔
私なら途中入園したいなら1歳0ヶ月で復帰、保育園落ちたり、延長可能なら翌年4月を狙います!
はじめてのママリ🔰
上のお子さんが年長の夏頃に生まれて、1年育休を取得がベストなのかなと思います😌
なので年中さんの11月ごろに妊活で年長の8月ごろに生まれ、1年生の8月くらいまで育休…って感じですかね?🤔
私なら途中入園したいなら1歳0ヶ月で復帰、保育園落ちたり、延長可能なら翌年4月を狙います!
「妊活」に関する質問
採卵前にピルを飲んでいるんですが 生理終わって1週間したらなぜかまた生理が来ました。 ピル飲んで調整してるのに何故でしょうか?💦 ちなみに2日間だけ飲み忘れちゃいました。 それも可能性あるんでしょうか?生理1日目…
低AMHで加藤レディースクリニックってどうなのでしょうか? 私の話ではないのですが、AMHは0.02とかです。 別のクリニックで体外受精を行う予定で1年以上通っていたようなのですが、一度も採卵できたことがないようです…
妊活中の1児ママです。 今月2日が排卵日で、排卵日前は旦那の調子が悪くタイミング取れず、当日にタイミングを取りました。 次の日から今日も乳首が敏感になってる?立ってる?のか、服やブラに当たると痛いし、体を洗う…
妊活人気の質問ランキング
ままり
翌年4月、ということは1歳8か月頃で1歳児クラスから入園。
計算ですよね?イメージつきました🥰
はじめてのママリ🔰
そうですね!
もし落選したらその流れになります😌
我が家も上の子が今年長なんですが、7月に末っ子が生まれてちょうど良いかなと思ってます✨