
子供が話を聞かず、注意しても改善しないことに悩んでいます。これは一般的な子供の行動でしょうか。
上の2人が人の話を聞かなすぎて頭悪すぎてしんどいです。
公園に行ってどんぐりを拾いました。
帰り着くまでに「そのまま入れると汚いし虫が出てこないように袋に入れて凍らそうね。その後に洗おうね。」と3〜4回は説明したんです。
なのに帰って一番下の着替えとか車の片付けしてるものの5分10分の間に2人で普通に食事に使うボウルとか調理器具を使って台所で洗ってました。
頭悪すぎてしんどすぎます。
その流れも初めてじゃないし、直前にも何度も説明してるのに。
これって子供あるあるなんですか?
普段から怒らないと人の話聞いてません。優しく言ってる時は全部話が右から左に抜けていってます。怒って初めて話を聞きますが、次には忘れるから毎回怒らないといけないです。
- はじめてのママリさん(1歳8ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)

はじめてのママリさん
年齢的に普通。そんなもの。

はじめてのママリさん
性格の問題。

はじめてのママリさん
ちょっと言うこと聞いてなさすぎる。

nakigank^^
男の子あるある。(笑)
コメント