※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a__m
子育て・グッズ

電動自転車の購入についてアドバイスをお願いします。幼稚園の送迎や日常の移動に使いたいです。パナソニックのGyuttoが気になっていますが、どの型が良いか、シートの配置や下の子の乗せ方について教えてください。

電動自転車のアドバイスお願いします🙇‍♀️

来年4月から2人連れて幼稚園のプレに通います。
週2、自転車で片道15分です!
他の日も習い事や買い物にも使いたいなと思ってます!
購入する頃には、2歳8ヶ月と1歳です😊

使ってる方が多いパナソニックのGyuttoが気になっています!
どの型で、シートは前と後ろ両方つけた方が良いか、下の子は抱っこ紐でいけるのか?
色々アドバイスいただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

前にカゴのあるクルームRが良いと思いますよ😊
で、後付けの前乗せつけるのが良いと思います。
下のお子さん抱っこ紐は、抱っこは違反、おんぶも地域によっては違反だし何より危ないので🥺

はじめてのママり🔰

ギュットアニーズDX乗ってます🚲!

シートは前と後ろ両方つけた方がいいと思います☺️
他の方が言ってるように抱っこ紐は違反なので😣

ママリ

ギュットお勧めです。
前後乗せがカゴ付きが良いと思います。

うちは今ブリヂストンのビッケとギュットの子乗せ乗っています。
ビッケが寿命なのでギュットを買い足す予定です。

その際はカゴは絶対、格子じゃなくて、穴が空いてないやつにするって固く固く決めてます👍

格子だと、穴から物が落ちるから。
カゴカバー使えば防止できますが、カゴカバー使うにしても、穴が無い方が使いやすいです。

重心低い方が転びにくいし、子ども乗せるの楽なので、20型モデルがお勧めです。

抱っこで乗るのは法律違反だけどやってる方が増えましたよね💦10年程前に非常に残酷な事故が起こっています…😞

a__m

やっと試乗してきました✨
ギュットのシートを前後つけることにしました😄
アドバイスありがとうございました!!