
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家の旦那は大きい子供なので育児しないですよ😂😂😂
1から10説明すればしてくれますが説明しないとやらないままです😂

el
甘くないですよ✋2人の子供だし、平日子供1人でみてて十分仕事してますよ。でも人によりますよねホント...
私は結婚2回目なんですが、元夫はオムツひとつ替えられない人でした。
預けて短時間でも預けることもできず、いつも母に頼んでました💭
-
はる
ありがとうございます😭😭
そのお言葉本当に沁みます、、
子供産まれたら親として面倒見るのは当たり前だと思うんですけどね💦- 11月23日

はじめてのママリ
全然甘くないですよ!それが理想です😭
うち今週土日旦那いません、先週もか😇
平日も普通にワンオペ、期待せずいないものと思えば慣れますが、お出かけしたときに協力的な旦那さんみかけると比較しちゃって悲しくなります🥹
生まれたばかりなら余計に2人で育児してほしいですよね😭💦
身体もまだ本調子に戻ってないのに😭
-
はる
それは大変ですね😭
毎日本当にお疲れ様です🙇♀️
そうなんです!いないものだと思って生活してるんですが、こっちは料理しながら洗濯しながら子供の面倒見てるのにすやすや寝てる旦那を見るとイラッとしてしまって😓
これから動けるようになったらさらに大変になるのに、、もうシングルで子育てしてると思うしかないですね- 11月23日

はじめてのママリ
うちの旦那も赤ちゃんの頃なんて育児全然でした。
何なら今も。
-
はじめてのママリ
出来ないのではなく、しないというクソ旦那です
- 11月23日
-
はる
うちもそうです😭子供が産まれたら満足なのかなんなのか。
誰かが面倒見ないと生きていけないのに、人によく任せられるなと💦- 11月23日

まりんちゃんママ
産まれる前と男性は性格変わることないのではるさんの旦那さんの性格によると思います❗️
私の旦那は言われたらはい、やりますすみません🙇♀️とゆうタイプなのでビシバシこき使ってました!もちろん言わなければ何もしませんが😂優しく言って聞かなかったら強く言ってでも手伝わせます❗️養ってもらってるけど人生最大の痛みを味わって産んだので🥺それくらいやれやの気持ちです😂
-
はる
こき使うのがいいですね!!
気遣ってあまり言ってこなかったですが、やるしかないですね✊
ほんとですよね!お母さんと子供は命かけたんですからね!- 11月23日
-
まりんちゃんママ
そうです❗️笑
うちはもういい妻ではなく怖いオカンみたいになってます😂😂😂- 11月23日
-
はる
女性はそうなりますよね!だって1人で全部なんて無理ですからね!
- 11月23日

はじめてのママリ🔰
子供が産まれたばっかりは旦那も一緒に育てていかないと駄目ですよ。ママ1人で頑張ってたら、余計旦那は協力しなくなります。
母乳以外は男もできます。
ママは妊娠〜出産で充分大変な思いしてるので、もっと旦那にやらせていいと思いますよ。仕事より育児の方が何十倍も大変です。
-
はる
そうですね!
産まれる前から旦那にはそこまで期待はしてなかったんですが、きつい時に手を差し伸べてくれないのは精神的にきます。
ガンガンやらせるようにします!!- 11月23日

みこママ
人によりますねー
再婚しましたが
元旦那は何も出来ませんでしたよ
ミルクも作れない、オムツも変えれないのにある日突然連れていったと思ったら何時間も帰って来ないことがあって、自分の女友達に見せてあげたくて地元までドライブ行ってて
その間息子はオムツも替えて貰えずまず持っていってもないですし
ミルクもないからといちごミルクあげようとしてたけど飲まんって連絡してきて
殺してやろうと思いました
今旦那は幾分が出来ますが
休みの日でもやっぱり女子の配分が多いですね🫠
でも、言わないとやらない男は本当に休みは休みって思ってるのでなんもしませんよ
はる
やっぱりそうなんですね😅大きい子供、、確かにその言葉がうちもぴったりあいます💦
説明すればやるんでしょうけど、その説明する時間があるなら自分でやった方が早いと思ってしまうタイプでく😭