1歳3ヶ月の息子が遊びを終える際に大声で泣き叫び、友人の子と比べて自分の育て方に自信を失っています。自我の強い男の子はいつ頃落ち着くのでしょうか。アドバイスをいただけますか。
【自己主張の強すぎる1歳児】
現在1歳3ヶ月の息子を自宅保育しています。
いつも、遊んでる途中に切り上げると(「ないないだよ〜」と言いながら物を取ったり身体をヒョイっと抱き上げると)
ものすごく大きな声で癇癪を起こします😅
今日、友達親子と一緒に公園に行き、
雨が降ってきたしお昼ご飯の時間なので
「帰るよ〜もうおしまいだよ」と声をかけて抱き上げると
いつものように大声で泣き叫びジタバタ...
友人の息子くんはそんなことなくちゃんとママとバイバイしながら帰ることができていて...
これはもう性格だから仕方ないのでしょうか??
友人の息子くんは保育園、
我が子は自宅保育で、
私の育て方が良くないのかな?と自信を無くしてきました...
また、自我の強い1歳児だった男の子は何歳くらいで落ち着いてくるのか...
もしアドバイスやコメントいただける方いらっしゃいましたらお願いしたく存じます🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
上の子は1歳すぎから自我がどんどん出てきて、同じような感じでした。物投げたりもしてたので、人の少ない公園とかで遊んでました🥹➕偏食も始まってなかなかたいへんでした💦
もちろん性格にもよるとは思うのですが、うちの子は3歳すぎたあたりからぴたっと落ち着いて、幼稚園の時はどちらかというと控えめでやられることが多い男子でした😂
ので、自我は出てきたけどまだお喋りできなくて、の時期的なものだったのかなーと思ってます☺️
かなたん
性格もあるかもしれないですし、イヤイヤ期に入りかけてるのもあるかもしれないですね💦はじめてのママリ🔰さんの育て方とかじゃないですよ😌
そのくらいの頃って気持ちを切り替えるの苦手ですから、大きな声で泣いたりしますよね💦
私が気をつけていたのは息子は集中力がすごくて何かしてる時はほとんど聞こえてないので、必ずやってることを一度止めて、「あと何分で行くよ」と時計を見ながら声かけていました🙆30分前くらいから声かけ始めて15分前、10分前、5分前とその度に「あと何分だよ」と言ってました🙆
その時間になっても一度はクズったりするので、+3分まで🆗し、あとはバイバイしようね〜と声かけて帰ったりしてました😆
少し面倒くさいですが、うちはこのやり方で癇癪起こしたことはないです🙆
大人も好きなテレビとか見てて急に「はい!終わり」って消されたらイラッとしますしね🤣子供も同じかなって😁
2歳半過ぎには声かけの回数が少なくてもその場からさっと帰れるようになりました😆
-
はじめてのママリ🔰
わあ、時間の区切りのお話、すごく勉強になります😭
時々見返して実践したいと思います!!
確かに声かけや対応の方法で、変わりそうです!!
時計の方法は1歳児の頃からしていましたか??
2歳半で切り替えできるようになるなんて😭
うちの息子もそうなれるように母も工夫したいなと思います!- 11月23日
-
かなたん
1歳の頃からしてました☺️
自分で歩けるようになって、自我が芽生えてからやってました🙆
時計が分からなくてもなんとなく何分の感覚は小さい頃から身に着けさせていました😁- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
す、す、すごい...!!!✨
ママさんの子育ての1日をのぞいてみたいくらいです🙏🙏
見習ってやってみます!!
ありがとうございます😭- 11月23日
ママリ
女の子でしたが1歳児から3歳なるまでそうでした。
泣きわめく我が子を担いで退場何度もしました🤣
でも、イヤイヤ期終わって3歳すぎてからは、だいぶ聞き分けよくなりました!
もうすぐ5歳ですが、切り替えもだんだん上手くなってきてます☺️
性格より、イヤイヤ期な時期かもです🤔イヤイヤ期も人によって激しさだいぶ違いますからね🥺
-
はじめてのママリ🔰
娘ちゃん、3歳からは落ち着いたんですね...!!
とても励みになります🙏
やはり時期的なものも関係しているのですかね!
ありがとうございます🥹🥹- 11月23日
はじめてのママリ🔰
経験談、とても参考になります...!!そして励みになります!!
ありがとうございます😭
うちの息子も、はじめてのママリ🔰さんのお兄ちゃんのようになれますように...‼︎