※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

実家に子ども用の服やパジャマを置いている方はいますか。出費が気になりますが、荷物が減ると楽だと思います。

よく実家or義実家に遊びに行ったり泊まったりする方に質問です🙇‍♂️

うちは私の実家が車で30分の距離なので、
ちょこちょこ遊びに行ったり泊まったりしてます。

保湿剤やお尻拭き・手足口拭きは用意してくれているのですが、子どもの服やパジャマ、その他諸々のセットを持って行かないといけないのが荷物増えるし面倒だなあと思っているのですが、
実家に子ども用セットを置いていってる方っていますか?🧐

その方が楽だよなと思いつつ、
そうするとわざわざ実家用のパジャマや服を買わなきゃいけなくて余計な出費かなと思ったり…💭

コメント

はじめてのママリ🔰

義実家に子供のみよくお泊まりに行きますが服は旦那側の親戚のお下がりを着せてるみたいです🤔
一応服は持たせているんですけどね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お下がりあると楽ちんですよね〜✍️
    持っていったのを着せないのは何ででしょうね…😂

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

上の子たちが保育園通ってるときに、実家と保育園が近くお迎え行ってくれ1時間ほどみててくれました。服を汚したりしてもいけないので、お着替えと紙パンツ(履いてる次期)置いてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり着替えとオムツはあるといいですよね🙌
    必須だけど嵩張る2つなので、検討しようと思います🫡

    • 11月23日
はじめてのママリン🔰

1サイズ上のパジャマと肌着、服装上下1セットを購入して置いて→ジャストサイズになった時に自宅に持ち帰り普通に着せています(実家にはまた1サイズ上のセットを購入して置いています)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!無駄にならないしいいですね🧐✨

    • 11月26日