※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

上の子を26歳で出産し、現在31歳で2人目妊娠中です。周囲の母親と比較して若いと感じますが、旦那に年配組と言われました。晩婚化の影響でどう思われますか。

上の子は26で産みました。
今年31で子供が年中で
周りのお母さんに比べて若い方ですが
下の子が多い学年です。

そして31で2人目妊娠中です。
旦那から2人目の時は年配組だね。
なんて言われたのですが

晩婚化でそうでもないように思うのですが
どうでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目のときはママリさんより若いママさんたちもいるでしょうから若い方ではなくなるでしょうね💦でもだからといって特に気にすることはないかなと思います🤔

ママリ

31ならふつうくらいですかね🧐

むしろうちの園では40代結構いるし若い方かもしれないです!!

はじめてのママリ🔰

同じく
上の子26歳で産んで、
年中で妊娠、年長の時に出産しました!
まだ下の子1歳だから、周りのお母さんはわかりませんが、1人目の時よりは歳いってる方だったりするのかなー?とは思います!
年配かはわかりませんが🙄

みかんれもん

私も26で息子を産み、32で娘を産みました😌

最近娘と支援センターによく行きますが、娘と同級生のママは、20代の若いママもいれば、40代のママもいたりするので、30代前半の自分が年配組だなとは特別感じませんよ💡

ママリ🔰

別に年配組でもないと思います。
上の子で若い方なんですよね?
なら下の子は同年代じゃないですか?

旦那さんは周りのママの年齢知らないだけでは?🤔

はじめてのママリ🔰

普通だと思います😊

くろねこ🐈‍⬛

小2、年長、2歳の子がいます!私自身20代で、子供達それぞれ別の場所通ってますがどこも若そうだな~って方はチラホラいますが、30代40代の方多いと思います。

はじめてのママリ🔰

地域によると思います。
うちの地域だと31で2人目は早い方ですね、皆さん30代入ってから産み始めてるので😂
私はもう41で上の子が8歳、下が3歳ですがこれでも意外とそんなに年配でもないんですよね笑

ママリ

27で1人目、30で2人目ですが、下の子の学年でも若い方です💡
地域や、保育園か幼稚園かとかにもよりそうです🤔

空色のーと

むしろ1人目がぬしさまの2人目の年ですけど😂?って感じです 笑

本当の年配組は私のような人を指します。旦那さん、不勉強!!
怒っていいと思います✨️

ままま

31で2人目なら2人目の子が年中になった時36歳ってことですよね?
若いか年配かの2択なら年配だけど、36ってそこまで年配じゃない思います🤣