※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっこ☆
子育て・グッズ

幼稚園に通わせながら、扶養内で働いている方いますか?幼稚園の時間が早いので、毎月8万ほど働くのは難しいでしょうか。

幼稚園に通わせつつ、パートで扶養内ギリの毎月8万ほど
働いてる方おられますか?
幼稚園だと早く帰ってくるからそんなに働くのは難しいですかね(^_^;)

コメント

ayapyn

働いているわけではないですが幼稚園でも延長があったりするので出来ると思いますよ!

  • とっこ☆

    とっこ☆

    ありがとうございます!

    • 5月2日
  • ayapyn

    ayapyn

    私もいま幼稚園調べているんですが
    やっぱり園によって料金なども違うので
    円決める時に調べたほうがいいと思います(p_・q)

    • 5月2日
みにー

働いてますが遅番で夜なので
朝働くには毎回延長保育させなきゃなので
夜働いてます!!

  • とっこ☆

    とっこ☆

    大変ですね(>_<)ありがとうございます!

    • 5月2日
まぬーる

いますし、働いてました!
できないわけじゃないですよ!ただあとは、主さんが入りたい幼稚園がどの程度働く親に寄ってくれる園なのかにより、働いてる率は変わります。

  • とっこ☆

    とっこ☆

    そうなんですね!入園前に先生に聞いたりしてもいいものですか?(>_<)

    • 5月2日
  • まぬーる

    まぬーる

    細かく聞いてみればいいと思います!預かり保育に該当しても、料金の面とかみても、十分稼げそうなのかとか!バス利用すればそのぶん少し労働時間伸ばせるし!

    年間の行事予定表もきちんと見せてもらって、週5日じゃないほうがいいかなーとか色々考えてみてください!

    働いてない人ばかりがいる幼稚園というのも、少数ですがある事はあります。そういう所は、ガチガチに役員があったりするとは思います。

    しかし小学校にあがると、基本平日に行事を組みますし、土日に行事があれば代休もあるわけですし、働いてる人は半休や休みを使ってお互い様ですよ!

    • 5月2日