
1歳10ヶ月の娘の睡眠時間について相談です。夜19時に布団に入り20時に就寝し、起床は10時から11時です。起きるのが遅いため、昼寝は16時から19時頃になるのでさせていません。朝8時頃に起こしてお昼寝を昼過ぎにさせた方が良いでしょうか。アドバイスをお願いします。
1歳10ヶ月の娘の睡眠時間についての質問です
夜19時に布団に行き20時には寝て、起床時間が10時から11時です。
起きるのが遅いのでお昼寝をするとなると16時から19時くらいになるので昼寝はさせてません。
朝8時頃に起こしてお昼寝をお昼すぎくらいにさせた方がいいのでしょうか?
何かアドバイスがあればよろしくお願いします🙏
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
生活リズム整えるのであれば、8時までには起こして昼食後にお昼寝の方がいいかと思います☺️
もし、8時に起こして眠そうであれば朝食後に短時間の朝寝させてもいいと思います☺️
10時から11時に起床であれば、朝昼夕食のスケジュールどんな感じですか?

退会ユーザー
朝は起こしますね💦
1歳10ヶ月、19時半に寝て7時に自分で目覚めて起床です。
昼寝は12時半〜14時にしてます。
コメント