![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![モエ はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モエ はじめてのママリ🔰
大抵の耳鼻科赤ちゃんも大丈夫ですが、念のため「11ヶ月の赤ちゃんで鼻水の診察できますかー?」とTELで問い合わせたほうが後々スムーズにいけますよ!
![初ママさち🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初ママさち🔰
普通の耳鼻科は分かりませんが、小児耳鼻科なら確実に見てもらえます🙆
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
2人とも0歳のときから耳鼻科で診てもらっています😊
モエ はじめてのママリ🔰
大抵の耳鼻科赤ちゃんも大丈夫ですが、念のため「11ヶ月の赤ちゃんで鼻水の診察できますかー?」とTELで問い合わせたほうが後々スムーズにいけますよ!
初ママさち🔰
普通の耳鼻科は分かりませんが、小児耳鼻科なら確実に見てもらえます🙆
姉妹のまま
2人とも0歳のときから耳鼻科で診てもらっています😊
「赤ちゃん」に関する質問
赤ちゃんがいる&パパや実家に預けられない&子宮内膜症のママさん、通院どうしてますか?? 連れて行くのが1番いいと思うのですが、ミルクやお昼寝が時間まちまちでタイミングを合わせるのが難しく 予約時間に合わなくて病…
赤ちゃんの面倒でやらないといけないことが全然できない…誰も助けてくれない。どうやったら時間が作れるのでしょうか…寝るのも気絶するような感じで短時間寝てるけど授乳やちょっと赤ちゃんが泣きそうになったらすぐおし…
13週で悪阻がぶり返して、食べられるものがすごく偏ってます。 毎食、麺類を少しとか、白米を少し、くらいしか食べられず… 生野菜は調子の良い時にトマトとキャベツ少しなら、という感じです。。 こんな食べてなくて大…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント