※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん
子育て・グッズ

妊娠中でパートを退職予定の女性が、3歳の子供を預ける方法について、1号か新2号の延長でどちらが安いか、またそれぞれのメリットとデメリットについて知りたいという相談です。

色々わからなくなりました。
現在妊娠中で12月いっぱいでパートを退職します。
間もなく3歳になる子の預ける先を探しています。

1号で延長かけるか
新2号で延長かけるか
どっちが値段的に安くなるのでしょうか?

メリット、デメリットとかはあるのでしょうか?

コメント

かのん

1号は誰でも預けられて延長は実費

新2号は給付認定の区分のことで、1号だけど就労や出産理由で預けられて延長費は補助がでる

という感じです💡

ちなみに満3歳のうちは新2号はない(年少〜対象)ので、1号で延長費がかかります!

  • あん

    あん

    そしたら1号で入れて
    4月から新2号にする事は可能ですよね?

    • 11月23日
  • かのん

    かのん

    できます!

    • 11月23日
  • あん

    あん

    ですよねー。手続き大変そうですが頑張ります。丁寧な回答ありがとうございました。

    • 11月24日
ままり🐈‍⬛

私の知識不足かもしれませんが、新2号は年度区切りじゃなかったですかね。
なので、今年3歳(未満児)なら今は新2号にはなれない認識です。

園によって料金設定は色々で、延長保育に上限金額を設けているところもあるし、単純に日額のところもあります。
なので、気になる園を見学するなりして、資料を集めたりする必要があるかなとは思います。

  • あん

    あん

    やはりそうでしたか…
    預けるには1号しかないと言う事ですよねー
    気になる園はもう枠がなく
    12月産まれは不利だなぁっと思ってしまいました。
    あいてる園はあと一枠らしいので見学行ってきます。

    • 11月23日