女性が、ママ想いでいい子すぎて自分を抑えているのではないか、ストレスを感じているのではないかと心配しています。2歳前までは癇癪が多く大変だったそうです。
物分りが良すぎるというか
とにかくいい子すぎて
本当に不安になる。
ママにワガママ沢山言っても
すぐに「ごめんね怒って」って
謝ってくるし
ママが少し怒るとすぐ
ごめんね。だいすきっ!
ってとびっきりの笑顔見せてきて…
なんでなの。
私、そんなに怖いの?
そんなにいつも怒ってるのかな。
支配しているようで
自分が嫌になる。
でも遊んで欲しい時は
遊んでってしつこく言ってくるし
あれしてこれしてって
頼んでくるしこれは嫌あれも嫌も
きちんと言ってくれる。
だからそこまでは
無理はしてないんだろうけど。
聞き分けいい1日があると
心配になっちゃう。
今日は特に本当にいい子だった。
はぁ…
パパに言っても
大丈夫だよ!
言う事聞いていいじゃん!
とか、軽い返事で相手にしないし
誰にも話す人もいないし。
こちらで相談させていただきます。
ママ想いでとっても良い子だけど
私の顔色を伺っていることが多く感じ
いい子すぎてまだ小さいのに沢山無理をしているんじゃないか…とか、ストレスたまらないのかな…とか心配になっています。
ちなみに2歳前までは癇癪が多くとても大変でした。
- ラン
コメント
クロ(4♂1♀)
今はお子さん何歳ですか??
息子もずーーっとそんな感じで、イイコすぎて心配になる事がおおかったです。
最近は下の子とのやり取りで
「イヤだった!」「やめて!」
と主張できるようになりました。
反抗期も入ってきてるのか、言い返してくるようになりましたよ😊
退会ユーザー
うちはもうすぐ4さいですが、同じです。
大人に気を使っているのがバレバレで胸が痛くなります(´xωx`)
わたしがイライラしてしまった時はわざとママ、ごはんおいしいね!とかお茶欲しいと言われてちょっと待ってよとか言うとゴメンゴメン!とか。。。
明らかに気を使って謝って来た時とかはギューッと抱きしめてママこそ謝らせてごめんね、だけどそれは謝らなくていい事だからね。って伝えてますが一向に治りません。
義両親の前とか幼稚園の先生の前とかでもそれやられると虐待してる親に見えそうで怖いです(´xωx`)
-
ラン
ありがとうございます。
同じですね💦
私もよく、なんで謝るの?大丈夫だよ〜と抱きしめますが
何も知らない傍から見たら支配して本当によっぽど怖い母親に見られてしまいそうですよね…- 5月2日
-
退会ユーザー
わたしは声が高い方ではなくて、これやっといてよとか言っただけでちょっとぶっきらぼうに感じるかもしれないので、子供は怖いのかなw
友達と遊んでてもコレ食べていい?とかいちいち聞いてくる息子に友人は多分、えっ?めちゃくちゃ気ぃ使ってて可哀想と思ってるんだろうなーって顔してますw- 5月2日
-
退会ユーザー
ちなみに旦那は息子のそう言う行動を真に受けて、「ママ怒りすぎ!〇〇が萎縮してる!もっとのびのびさせてやってくれ」と息子の前で叱られてイラっとしました!
わたしには「これやったらパパに怒られるよね?」とか影で聞いてくるので誰にでもそうなのに(´xωx`)- 5月2日
-
ラン
わかります!
私も声低めですし一応高い声で頑張って話てても途中喉が痛くなりはじめて戻ってしまったり。笑
同じくなにかするにも食べるにも一度私にいい?と聞いてから実行します。
ほんと、なんでなんですかね〜💦- 5月2日
-
ラン
そうなんですね!
息子さん、誰にでもなんですね(;Д;)
うちは私にだけで旦那とかには結構当たり強めな態度するので余計気にしてしまっています💦- 5月2日
-
退会ユーザー
お子さん神経質ですか?うちの子は神経質で、大人の顔色をすぐに感知します!
わたしが小さい時物分かりがよくて本当に手がかからない子だった事は覚えてます。親戚中から言われます(´皿`)なので生まれつきの性格だといいけどと思ってます。- 5月2日
-
ラン
まさしく神経質です!
今思えば私も母に気を使っていたように思います。
それは怖いとかではなく単純に大好きで大切な人だったからでした☺︎
息子が同じ気持ちでそうならば良いのですが笑
聞いて下さりスッキリしました。
ありがとうございました☆- 5月2日
ラン
回答ありがとうございます。
2歳半になります。
あれもこれも嫌!と言うのですがイヤイヤ期という程でもなく…言ってしまった後に必ず謝ってくるのです😔
私がそんなに怖いオーラが出ているのかとか考えてしまって…
クロ(4♂1♀)
2才半なんですね✨
きっと周りの子はイヤイヤ癇癪で大変な時期ですよね。
息子は2才半の頃はイヤイヤはほぼ無かったですよ~
なので、生まれ持った性格だと思います😆
息子もすぐ謝ってきます😅
同じく、怖がらせてるのかなぁと心配になります(今でも😅)
ラン
周りのイヤイヤ話しを聞いていると余計大丈夫かなと思ってしまいます💦
同じお子様をお持ちで
生まれ持った性格と言ってくださり少し安心致しました😔