![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
ニットとかはそうしますが、基本的には止めないです😳
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
止めないですね、
まぁよっぽど首元があいてる服とかくらいですね、ほぼ無いです。
-
ママリ
絶対とめる家で育ったので、スタンダードはどっちなんだ!?と思いまして。。
- 11月23日
![🧸𖤣𖥧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸𖤣𖥧
パンツ以外は洗濯バサミとめないです!
跡がつくのが嫌ですし
とめなくても落ちないので💡
-
ママリ
母にとめるように言われて育ったので。。
家事時短的にもあれめんどくさいなーとか思って、みんなしてるのかな。。って思いまして。- 11月23日
-
🧸𖤣𖥧
洗濯物を干す用のハンガーにすれば落ちないですが‥
普通の針金ハンガーなんですかね?- 11月23日
-
ママリ
いえ、洗濯物干す用のハンガーです😂
なんか、それが当たり前で育ったので、ほんと今回質問して私が少数派なんだ!!!と思いました。
やめようと思います笑- 11月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
止めてないです!
ヒートテックとか首ものが大きく開いているものは落ちると嫌なので部屋干ししてます!笑
-
ママリ
もうほんと、驚きです〜
なんか幼い頃からの習慣というか、そういうのって自分に根づいちゃいますね。。- 11月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の実家も割と止めてたかもしれません。
針金ハンガー使ってましたね。
でも、これはスタンダードではないと思いますよ。洗濯に限らず実家でやってた事が基準になったりしますよね😅
私は基本的に部屋干しだし外で干す時も止めません。
止めるのは少し風吹いてるなって時と襟が大きく開いてるものくらいですかね。
ママリ
そうなんですね!?
うちの家が小さい頃からそれが当たり前で…旦那はそうではなくて。ハンガーに洗濯物干してある絵(商品紹介)とかってついてない!?ってなりまして。。
🫶🏻
多分止めない家庭の方が圧倒的に多いと思います!!!!