※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

胸を触られることで不安やネガティブな気持ちになる方はいますか?産後もその気持ちが続いています。これはホルモンの影響でしょうか。

乳頭マッサージなど胸を触ったり触られたりすることで強い不安感やなんとも言えないネガティブな気持ちになってしまう方いますか?

私自身が産前からそんな感じで、産後の今も授乳やマッサージなどの時に上記のような気持ちになります。恐らくホルモン?によるものなのかな?と思いつつ、これはいつまで続くんだろうと😓

コメント

さ

ディーマーって呼ばれるものじゃないでしょうか?
私は違うのですが、Twitter等で見たことがあります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ディーマー調べてみました!不快症状が当てはまりました😱
    乳房や乳頭に自分の手が触れただけで症状が出るのもディーマーの一種なのでしょうか?😭

    • 11月23日
‪🫶🏻

ディーマーだと思います!私も授乳中とか不快すぎて完ミにしました🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ディーマー調べてみると不快症状がドンピシャでした💦助産師さんに話すとそれで母乳やめる方もおられました言っていたので、珍しいことでもないんですね🥺
    乳頭や乳房に自分の手が触れただけでも症状が出たりしましたか?😭

    • 11月23日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    自分が触れただけでも不快でした!よく分からない感情になるというかイライラするというか、、ほんと嫌な感じになってました😔

    • 11月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一緒です!!
    同じ方がいるだけで安心感が😭
    そうですよね!
    よく分からないとにかく嫌~な感情が湧きますよね😭母乳パッドつけるだけでもモヤ〜ん😑です(笑)

    • 11月23日