
31週のエコーで胎児の体重は1315g、前回から180g増加しましたが、カルテには胎児発育不全と記載されていました。ダウン症や先天疾患について不安を感じています。26週のスクリーニングでは心臓疾患は指摘されませんでした。
31wのエコーです
BPD -2.3 、FL -0.6 胎児の体重は1315gでした。
前回の健診から2週間で180g増えていましたがカルテに 胎児発育不全 と書かれていました。
直接言われてはいません。
待ち時間に調べるとダウン症、先天疾患など出てきて不安でたまらなくなりました。
26wでした胎児スクリーニングでは心臓の疾患などは特に言われませんでした
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はまだその週数までいってないので、体重がどれだけ小さいのか分からないのですが、BPDが-2.3だと要検査って言われないですか?私この前-2.7で別の病院で詳しく検査になりました💦
結果私も赤ちゃんには心臓な頭の中特に他のところも異常はないと言われましたが、小さめべびだと心配ですよね😣
私も今1週間遅れくらいで小さい子です🥲

はじめてのママリ🔰
息子が胎児発育不全で、31週で1250gでした。
調べるといろいろでてきて心配ですよね。
BPDは突然-2.3とかになったんですか??
赤ちゃんの位置によって測りにくかったりすることもあるので、計測に誤差もありますよ!
息子は胎児発育不全で1500gで生まれましたが、染色体検査、遺伝子検査ともに異常無しで、ただ単に小さいだけでした。
子宮の大きさや胎盤の大きさ、臍帯の構造などにもよるので、原因不明な症例も多いみたいです😌
調べすぎて悲観的になりすぎないでくださいね😣
-
はじめてのママリ🔰
突然ではなく今までは-1から-2あたりでしたが、今回-2.3になり 『んー、こんなに小さく出るかー』と先生に言われ心配になりました💦
37w以降に出産されましたか??
貧血の数値も8.8と低く、それも関係するのかとか色々考えてしまってます。
旦那自体が1900gで生まれてるので、我が子もただ単に小さいだけだと嬉しいです。
コメントありがとうございます😭- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🥺
だんだん小さくなっていく数字を見てると不安ですよね😭
私はお腹がすごく張りやすかったのもあり、36週で破水してそのまま出産しました。
お腹で成長しなさそうなら計画分娩で誘発しようという話にはなってました。
本当かわからないですが、出産した病院の前に通っていたクリニックの先生には、貧血気味で血がサラサラなほうが、胎盤に血液まわりやすいから赤ちゃん大きくなるよと言われました。
旦那さん小さく生まれてるなら遺伝もあるかもしれないですね😌
ストレスもよくないと言われたので、あんまり考えすぎず気分転換もしてくださいね😣✨- 11月23日
はじめてのママリ🔰
もともと総合病院で診ていただいているので大きな病院に行ってくださいとは言われてませんが、-2.5を超えると精密検査と言われています🥲
めちゃくちゃ心配です、、
お腹の中のことで目視できない不安と、もし何か障がいがあったらどうしようという不安とでぐちゃぐちゃになってます😭