子育て・グッズ 年子を連れての外出で一番大変だった時期はいつでしょうか。特に電車利用時の対処法について教えてください。 ワンオペで年子を連れてのお出かけ、いつが1番大変でしたか? 下の子が1歳半くらいまでは、とりあえず抱っこやおんぶしてしまえばよかったのが、2歳になりそれも難しくなり、電車は特に不可能に思えて😂 何歳の時が1番大変でしたか? 電車に乗る時はどのように対処してましたか? 最終更新:2024年11月23日 お気に入り 2 2歳 車 1歳半 年子 はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 4歳1ヶ月, 7歳) コメント ます 1歳9ヶ月差で今ですね。。。 下がベビーカー乗ってくれないなら電車乗れません。 11月22日 はじめてのママリ🔰 我が家はまだまだコレから長そうですね😂 上の子5歳でも1人はベビーカーじゃなきゃ無理なんですね💦 11月22日 ます 次男が言うこと聞かなすぎでベビーカー乗せておかなかったら目的達成できません。 自転車でいくスーパーでも泣いても絶対カートです。 目的ないお出かけ?散歩??なら良いかもですが… 11月22日 はじめてのママリ🔰 お疲れ様です😭 年子だからというより下のお子さんが大変というかんじですか? 11月22日 ます それもあるかもですね。。。 一人ふざけると、二人ふざけ出すので… 11月23日 はじめてのママリ🔰 わかりますー😂 1人ずつだと大人しいのに合わさると収拾つかなくなりますよね🙌 11月23日 おすすめのママリまとめ 妊娠7ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・車・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・年子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
我が家はまだまだコレから長そうですね😂
上の子5歳でも1人はベビーカーじゃなきゃ無理なんですね💦
ます
次男が言うこと聞かなすぎでベビーカー乗せておかなかったら目的達成できません。
自転車でいくスーパーでも泣いても絶対カートです。
目的ないお出かけ?散歩??なら良いかもですが…
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😭
年子だからというより下のお子さんが大変というかんじですか?
ます
それもあるかもですね。。。
一人ふざけると、二人ふざけ出すので…
はじめてのママリ🔰
わかりますー😂
1人ずつだと大人しいのに合わさると収拾つかなくなりますよね🙌