※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
ココロ・悩み

お子さんが小学生で自閉症の方にお伺いします。楽しく学校に通っていますか?友達はいますか?慣れるまでにどのくらい時間がかかりましたか?行きたくないと言うことはありますか?来年小学生になるので心配です。

お子さんが小学生で自閉症の方に質問です。
楽しく行かれてますか?
友達はいますか?
慣れるまでどの位時間かかりましたか?
行きたくないって言いますか?
来年小学生になるので心配です。
慣れるのに時間かかる子です。

コメント

ゆた

1年生、自閉症あり支援級です。
療育園の変わりない日々に比べて毎日色んなことをする学校と放デイは楽しいみたいで、すぐに慣れました。
先生方も優しく、お友達もできて行きたくないとは今のところ言ってないです☺︎
でも、最近は学校にも放デイにも少し飽きてきていて、風邪で休むとなると喜んでいます😥

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます。
    お友達は小学校に行ってから出来たんですか?
    普通級の子ですか?

    • 11月22日
  • ゆた

    ゆた

    お友達は小学校行ってからの子で支援級です☺︎

    • 11月22日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます。
    来年支援クラスにうちの子だけらしいです。

    • 11月22日
  • ゆた

    ゆた

    同じ療育園のお友達が入学した学校も1年生は、その子だけと聞きました。
    ママさんは閉鎖的になるのを心配していましたが、お子さんは毎日楽しく通っているそうです☺︎
    息子の通う学校は支援級としての活動もあり、たまに上級生の子の名前も出ています☺︎
    お子さんが支援級として楽しめると良いのですが🙏

    • 11月22日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます。
    楽しんで行ってくれたらいいんですが。
    他の学年はいますが交流あるかどうか。

    • 11月22日
  • ゆた

    ゆた

    心配ですよね、私もとっても心配したので分かります…😭

    • 11月22日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    とりあえず慣れるまで時間かかります。ちなみに登校時ついて行ってますか?

    • 11月22日
  • ゆた

    ゆた

    そうなんですね、慣れるまでが大変ですよね🥲
    息子は学区外なのでスクールバスに乗ってますが、バス停まではついて行ってます。
    学区内のお子さんの親御さんも送迎はしているようです☺︎

    • 11月22日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    分譲地に住んでいて周りの子はもう仲良しだしうちの子だけ仲間外れにならないか心配もあります。
    慣れるまではついて行こうと思います。

    • 11月22日
  • ゆた

    ゆた

    そうなんですね、それもまた心配ですね😭
    その方がお子さんも安心すると思います😊

    • 11月22日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    うちの子は気にしてないと思いますが。
    私の方が心配です。

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

おはようございます☀
小2の自閉児を育てています😊
学校楽しく行っていますよ👍友達は一年生のときはいませんでした。
幼稚園のころもいませんでした💦(会話のキャッチボールが苦手、多動で避けられてました)

でも二年生になって同じような特性の子ではありますがとても仲良しなお友達が出来て、いつも楽しく通っています!
ただデイサービスにも通ってるのですがデイサービスには悪口を言ってくる子がいるようで、もう行きたくないと漏らすことがあります。

環境で変わりますよね💦

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます。
    楽しく行けてるのがいいですね。
    同じ保育園から何人か行きますがほぼ女の子で声はかけてくれますが友達まではいきません。
    デイサービス行きたくないって言うのも困りますね。

    • 11月23日
もこもこにゃんこ

ASD、支援級の子どもです。
楽しく行ってます😄
お友達もちますよ〜。
幼稚園の頃は進級後、教室は入れないとかありましたが小学校はなぜか大丈夫です。
支援級で少人数だからかな?

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます。
    うちの子は今でも教室に入る時は緊張して入ってます。
    支援級見学行った時朝は普通級に行くそうなので心配です。
    来年はうちの子だけが支援級らしいです。

    • 11月23日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    朝は普通級なんですね💦

    支援級だといろんな学年の子が一緒なので学年で1人でも関係なくみんな混ざって仲良くしてますよ😄

    • 11月23日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    算数と国語だけ支援級と言われてます。

    • 11月23日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    うちは授業は国語算数以外を交流クラスに行く感じです。
    でも、支援級に所属しているなら逃げ場として支援級にも行けますし、朝に普通級行くのが辛いなら支援級で準備するとかも相談してみたら良いと思いますよ😄

    • 11月23日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    もう一度見学に行くので言ってみます。

    • 11月23日