※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぁ
子育て・グッズ

8ヵ月の娘が寝ている途中に泣き始め、トントンすると寝るが、30分置きに5回ほど繰り返します。夜泣きなのか、どう対処すれば良いか悩んでいます。

こんばんは☆
8ヵ月の娘がいます(๑ ́ᄇ`๑)
最近寝ている途中、いきなり泣き始めます。
トントンすると寝るのですが、30分置きに5回ぐらいそれがあります。夜泣きなのか、よくわからなくて…
今はすぐ寝てくれますがこれがずっと続くとなるとどうしていいのかわかりません(´;ω;`)

コメント

ヨココ

全く答えにはならないのですが、我が家も似た状況で思わずコメントしてしまいました。
娘はもうすぐ8ヶ月になりますが、大体9時頃に寝て、夜中2時くらいから1時間おきに朝6時頃まで5、6回泣いて起きます。
おしゃぶりをするので、させるとすぐに寝付くのですが…
どうしたものかと様子をみてますが、夜泣きの前兆?
それともおさまるのか…
不安ですよね。
本人も疲れが取れないだろうし、朝までぐっすり眠って欲しいですよね(´Д` )

ゆん

1日の出来事を寝ている時に整理するので、赤ちゃん的に少しの刺激があったりするだけでも泣いたりしますよ( ◠‿◠ )
あと、夢を見てるとか。

ウチの子も泣かずに寝てくれた事ないです笑

トントンしたり、おしゃぶりすればすぐ寝てくれます( ̄▽ ̄)

まとまった睡眠とりたいです笑

もう少し大きくなれば治ってきたりしますよ( ◠‿◠ )