![まむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝る時の服装について悩んでいます。最近寒くなり、半袖肌着やカバーオール、スリーパーを着せていますが、朝方に手足が冷たくなります。体幹は温かいですが、手足だけでなく太ももや肩も冷たい時は大丈夫でしょうか。着せすぎも心配で、敷きパッドや暖房の使用についても迷っています。室温は22度〜23度です。相談に乗ってください。
赤ちゃんの寝る時の服装に悩んでいます。
最近ぐっと寒くなってからは半袖肌着+カバーオールかセパレートのキルトパジャマ+スリーパーで寝かせていますが、朝方にはなると手足キンキンです。
お腹と背中は熱くも冷たくもなくです。
手足が冷たくても体幹が温かったらいいとよく言いますが、手先足先だけでなく太もも肩らへんまで冷たい場合も大丈夫なのでしょうか?
着せすぎも怖いし、敷きパッドを温かいやつにするか暖房をつけて寝るべきか悩んでいます。
今、就寝時の室温は22度〜23度くらいです。
どなたか相談乗ってください🙇♀️
- まむ(生後9ヶ月)
コメント
![さあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあた
基本胴体が暖かければ大丈夫だと思いますが
私も手足が冷たいと心配になるので
弱めの暖房付けてます!
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
うちは、服装調節が難しすぎてもう暖房で一定の温度に保つようにしてます😅
-
まむ
やはり暖房で調整が一番分かりやすいですよね💦
エアコンで喉やられるので苦手でして😭- 11月22日
-
かな
わかりますー私もエアコン苦手で何か寝付けなくて寝不足です😂
加湿器はもちろんつけます!
電気代とかもろもろ考えてうちはエアコンで妥協してるんですが、オイルヒーターは乾燥しないしじんわり暖かい感じなのですごくいいと友達は言っていました☀️- 11月23日
-
まむ
ヒーター底冷えしないしいいですよね🤔
加湿器と併用しながらうちも暖房使おうと思います!
ありがとうございます😊- 11月23日
まむ
やはり暖房で調整の方がいいですかね…
暖房はエアコンですか?エアコンの暖房乾燥で喉が痛くなるので苦手でして😭
さあた
エアコンです!室温が24〜25度くらいになるようにしてます!(設定温度でいうと22〜23度)
今は弱めの暖房にしてるの大丈夫ですが
真冬になると私もダメなので加湿器やる予定です!
まむ
加湿器必須ですよね!
うちは今加湿器機能ありの空気清浄機を加湿器なしで使ってるので、暖房+加湿器機能使って行こうと思います!
ありがとうございます😊