※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローンに関して、家電や家具をローンに組み込む場合、工務店が用意するのでしょうか。また、その金額の使い方について教えてください。

住宅ローンについてです。
先日初めて建売物件をふらっと見に行き営業の方とお話しして、とりあえず仮審査をしました。

その際ですが、ローンに家電や家具などは買い替えるか聞かれローンに組み込まれていました。
外の物置等色々含め100万ほど。

これって家電等は工務店が用意するということですか?
ローンに組み込んでどうやってその金額を使うのでしょうか...

コメント

🐻‍❄️

工務店から100万円渡されると思います💸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現金ですか?!

    • 11月22日
  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    うちは現金で頂きました😂
    他の方のコメント見てると色んな方法があるようなので営業の方に確認した方が良さそうですね💦

    • 11月22日
ママリ

うちの勤める地銀だとNG行為ですが
ハウスメーカーに一旦その100万も振り込んで、あとから自分の口座に精算と共に返ってくる感じだと思います。
家電とかまでローンでできる銀行なら、自由資金として手元に残るんじゃないですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100万振り込んで返ってくる、、??
    家具家電等は工務店が買うのですか?

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    工務店から100万返ってくると思います!

    • 11月22日
deleted user

ローン実行前or後に家電購入の領収書を提出するか、建売業者から購入するか、になります🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    領収証を提出するとその金額は振り込まれるのですか...?

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    前に提出するなら金額をローンに上乗せ、後に提出するなら再振込、最初から上乗せしといて使わなかった分は繰上げか手元に残すか、だと思います🤔

    • 11月22日
はじめてのママリ

領収書をローン組んだところに送りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうしたら振り込まれる形ですか?

    ちょっと混乱しているのですが、
    それを買うお金があればわざわざローンに組み込むメリットとはなんでしょう?

    • 11月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは少し多めにローン組んだので、余った分を家電にまわした感じです!
    それでも残ったので、繰り上げ返済として返しました!
    ある程度の貯金があるなら、自分で買う方が利息もつかないのでいいと思います😂

    • 11月22日
deleted user

家具代のお金も銀行に借りるだけですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません色々わからないことだらけで。
    借りるのはわかるのですが、どうやって家具家電を購入するのですか?工務店が買ってくるのですか?

    • 11月22日
ママリ🤰🏻

まずは自分達で出して買って、家を建てるのにかかるお金はたぶん分割して銀行から振り込まれるので、そこから使った額を自分達の口座に戻すっていう手順じゃないですかね?🤔

私達も家具代はローンに組み込んでましたよ🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分達で購入するお金があるのにローンにするメリットとはなんでしょうか??

    • 11月22日
  • ママリ🤰🏻

    ママリ🤰🏻


    私たちは元々お互いに実家暮らしで、27歳で結婚式後にすぐ家を建てましたが、家具家電全てにおいて1から揃える必要があったため、貯蓄はあったものの急にどでかい金額が無くなってしまうのが怖かったからです💦

    ローンに組み込んだとて、40年ローンとなると払っていけない額ではなかったのでそちらにしたって感じですね🫶🏻

    • 11月22日
さあた

オプションの部分です!
家具や家電があったりしますが
ただものが限定的だったりは私は買いませんでした!

オプションで組み込んだものとしては
カップボード(キッチン後ろ?にある棚)
カーテンレール(これは絶対に付けないとカーテンがつけられません)
カーテン(3つ)
表札
ペットドア
和室の照明
フローリングのワックス
エアコン(3台)
網戸
ミラブル

ここら辺をオプションに組み込んで指定されていた金額ギリギリって感じでした!(多分100万くらいだった気がします)
あとは金利の関係でオプションの料金も変動してくると思います!
オプションをあまり頼まずに
ローンの料金を下げる人もいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オプションではなかったと思います😭オプションはオプションでカーテン◯円、レール◯円と見積もりになっていました。

    家具家電とざっくりした名称で、大体このくらいあれば足りますねー!多く見積もっときまーす!って感じだったので...

    • 11月22日
  • さあた

    さあた

    そうなんですね!
    だったら他の方が言ってるように一旦こっちで用意してみたいなことなんですかね🤔
    力になれずすみません!🙇‍♀️

    • 11月22日
ナバナ

たぶん、多めにローン審査するために家具代も入れたんだと思います

家具代出せるならローンに組み込む必要はないです
借金が増えるだけですし


もしかしたら、建売にオプションプラスするためにメーカーがわざと多めに審査したりとかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!

    ちなみに施主支給は所得税控除になるらしいですがエアコンとかだと対象なのでしょうか?

    • 11月22日
  • ナバナ

    ナバナ

    ごめんなさい
    家具代はローンに入れずに契約したので分からないです🙇‍♀️

    家具家電代をローンにして得って事はないので、本当にいくらローンにしていくら現金で払うか計算した方がいいかと思いますよ

    カーテン代とかエアコン数台とか含め新しく買ったら100万円じゃ収まらないと思います
    うちは収まってないです

    • 11月22日
あげぱん🥖

融資実行の時に家のお金とかを銀行から主さんの口座に振り込まれた後に色々引かれて残った分は使えるということですよ🙆‍♀️

我が家もオーバーローンしてエアコンとか買いましたヾ(・ω・`;)ノ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住宅ローンとは一度何千万が振り込まれるのですか?!
    知らなかった...

    エアコンは施主支給でしょうか??

    • 11月22日
  • あげぱん🥖

    あげぱん🥖

    そーですよー!
    一瞬だけ口座が潤います🤣

    うちは家電量販店で買いました👍
    別にハウスメーカーのを買わなくてもいいんですよー!

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    取り付けは家電量販店側の方にやってもらった感じですか??

    • 11月22日
  • あげぱん🥖

    あげぱん🥖

    そうですね!家電量販店の下請け的なところがやってくれました!

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにお家を建てた工務店もしくはHMは施主支給はNGのところだったのでしょうか??

    調べたところによると、施主支給だとその分が所得税控除になるようですが...

    • 11月22日
  • あげぱん🥖

    あげぱん🥖

    建売なので分からないです(^▽^;)
    ただ、家具家電はご自分たちで〜スタイルでしたね🤣

    • 11月22日
りん

家具代100万円も借入額に入ってるんだと思いますよ!決済の日に口座に借入額が振り込まれて、そこから建物代などが引かれて残ったのが家具代になると思います😊あとは自分で好きなところで買って領収書をとっておいて後から銀行へ提出するんだと思います。
自分たちの貯金から買えるのならわざわざ家具代もローンに入れなくていいですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    施主支給だと所得税控除になるらしいですが、家具などは対象にはならないのでエアコンや設置が必要なものに対して対象になるからローンに組み込む方がいるという認識であっていますか...??

    • 11月22日