※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばきこ
子育て・グッズ

ロタウイルスの予防接種について、受けた方と受けなかった方の理由やメリット・デメリットを知りたいです。また、生ワクチンの心配や予防接種の菌移動についても教えてください。高額で悩んでいます。

任意の予防接種に関して参考のためお聞きしたいです!

ロタをまだ受けていないのですが、受けた方、受けなかった方両方のその理由を聞きたいです!
また、受けてよかった、受けなければよかった、受けておけばよかったなど、メリットデメリット等あれば教えていただきたいです(ฅωฅ。

高いので迷っています…💦けどロタはかかると大変そうなので…
(あと、旦那は生ワクチンが心配だと言っています。赤ちゃんが心配なのと、仕事がら、菌をもらうとまずいとのことで。赤ちゃんの予防接種から大人に移ってしまうことってあるのでしょうか⁇経験ある方いたら教えてください)

コメント

つむつむ3

うちは受けました。助産師訪問があった際に、ロタは保育園いったら必ずもらうから重症化しないよう受けた方がいいと勧められましたよ〜

deleted user

ロタ、B型肝炎受けました。

ロタは14000円×2、B型肝炎は3500円×2(+残り1回)と痛い出費でしたが、もしものことを考えたら安いもんかな、と思い受けさせました!

ロタは誰もが一度は掛かるみたいで、免疫があれば軽く済むようですが、ない場合最悪入院することにもなりかねないそうです。

B型肝炎は医者によっても未だに意見が分かれるみたいですが、私の通ってるところの先生によると、今までは近親者にいなければ大丈夫とされてきましたが、今は保育園のおもちゃなどの共有のものから感染した疑いのある子が結構いるみたいです。

まあそのことを踏まえてあとは親御さん次第というところでしょうか。

メリットは単純に予防、重症化を防ぐ、デメリットは経済面でしょうね(>_<)あとは赤ちゃんによっては副反応が強く出ちゃうこともあるようで、それは何個一緒に受けさせたとかは関係なく、その子の体質?とか運?みたいですね(>_<)

ちなみに旦那さんがおっしゃってる事ですが、確実ではありませんが予防接種から大人にうつることはないと思いますよ?(^_^;)

deleted user

おはようございます☀️
うちの子供は、来週ロタとB型肝炎の予防接種を受けに行きます(^ω^)料金高いですが、受けずに重症化しと後から後悔したくないし子供に辛い思いをさせたくないなぁと思い接種を決めましたm(__)m

ばきこ

やっぱり高確率でかかるんですかねぇ…
うちも保健師さんが近々くるので、相談してみようかな💡

こうたん

今の時期しか出来ない接触なので後々後悔したくないので高いけどしました!
ロタ受けないで大変だったって友達にきいたので(^-^;

ばきこ

B型肝炎は効果が長いと聞き、うちも先に受けました〜
そうなんですよね、苦しむ姿は見たくないですよね…💦

ばきこ

そうか、確かにできる期間が限られてますもんね(゚ロ゚
先に経験した友達の言葉は説得力ありますよね!

じゅー君

1歳7ヶ月です。私もとても悩んで、不安になった時がありました。可愛い我が子の為に何が正しいのか正しくないか。私の場合、予防接種自体、旦那と義母にあれこれ言われて軽いノイローゼになったり。。

参考にならないかもしれませんが、お母さんが不安なら受けてもいいと思います。旦那さんに色々と言われるかもしれませんが、私の場合は旦那が子育てに不器用だったので、細かく受けた予防接種の事を教えてません。ちなみに、今のところ任意のやつは受けてないです(^^;;これからは、かかりやすいやつは受けようと思ってます。

最後に、生後6ヶ月まではお母さんの免疫が赤ちゃんにあるので病気にはかかりにくいそうです。保育士の資格を取る時に習いました。

ばきこ

2ヶ月連続の出費、なかなかの痛手ですよね💦
けど入院になってしまったらそれこそ、ですよね!
B型肝炎のこともありがとうございます、それを聞いて受けてよかったと思いました!

具体的に教えていただき、ありがとうございました!参考になります✨

ばきこ

うちも義理の母が受けなくていいって言ってたらしくそれもネックになってます(^_^;)旦那がなんでも義母に聞いちゃうから笑
親世代からすると昔してなかったものはやたら受ける必要ないと。確かに、公費で受けられるようになってないということは、まだ100%必要ではないとも取れますしね…

うちの旦那も、なに受けてるかはよく分かってないみたいなので、こっそり受けちゃおうかなーとも考えてますが、内緒だと、そのせいでなにかあったら…って心配も出てきてしまって💦

お母さんの免疫ってすごいんですね‼︎フシギ!
受けてない方の意見も聞けてよかったです✨

じゅー君

私は最終、子どもを守れるのは自分しかいないと思ってました💦

結局、旦那は母子手帳を見た事は1度もないです。義母は見る機会がないので、そのままです。旦那が口だけ?不器用な人で良かったなーと思ってます(^^)

ばきこ

その通りですね…!少しでも苦しみは減らしてあげたいです(´ω`)
防げるものは防いであげたいですね!
それに結局、ロタにかかったわが子を看病するのもワタシですし、働くために保育園に入れてロタにかかって長引いて、仕事ができないのでは元も子もないですしね…

うちも、義母も旦那もわからないと思うので、お金さえなんとかなれば受けられるうちに受けておこうかなぁと思ってきました…!

経験談参考になりました!ありがとうございます‼︎✨

ばきこ

親身にお答えくださって、グッドアンサーに選びたかったのですが…
ママリQ初心者のため、1人しか選べないことを知らず…Σ(☆Δх;)
グッドだから何人でもつけられるのかとおもってました(^_^;)ベストアンサーってことなんですね💦
ですが、じゅー君さんも、グッドアンサーは付いてませんが、グッドアンサー級です✨ありがとうございました‼︎